MTBコンポーネント
今日は雨が降っとったんで、自転車で走り回れませんでした。
しかし、家の中でず~っとおるんもアレなんで、シルベストサイクルに行って、いろいろ物色&買う自転車の話をしてきました。
フレームとフォークは決まっとるとして、コンポーネントが悩ましいですねぇ。
とりあえず、Shimanoのコンポを選択として、次はグレードです。
「DEORE LX」 → 「DEORE XT」 → 「XTR」
ってな感じでグレードが上がっていくんですが、「LX」と「XT]の差は少しですが、「XT」と「XTR」の間にはめっちゃ差があります。
例えばクランクセットですが、
LX : 13,650円
XT : 20,790円
XTR : 45,675円
と、倍以上の値段に跳ね上がります。
クランクセットだけで4万ちょいは、ちょっと厳しいです・・・
あと、XTRの性能はええんですが、リアディレイラーとかの「X」のデザインが微妙やし・・・
で、ちょいとだけ頑張ってフルXTで組もうかと思とるところです。
しかし、グレードを決めても、クランクの長さとか、ギアの歯数だとか、シフターの種類とか、いろいろ決めなあかん事があるんですよねぇ。
シフターは、デュアルコントロールレバーは操作しづらそうな感じがするので、ラピッドファイアにするつもりですが。
こうやって、いろいろ悩むんも楽しいけど、考えるほど早よ乗って走りに行きたなるんがつらいです。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- サングラス型ビデオカメラのテスト(幹線道路編)(2011.06.04)
- ロデオでプチブルベ山城100km(2010.10.24)
- YODOLOVER、やりますよ~(2010.10.09)
- YODOLOVER参加者大募集!(2010.09.18)
- フレームにセンサー内蔵(2010.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最新のXTRのリアディレイラーかっこ悪いですね。
あれは避けましょう。
XTでいいのではないですか?
投稿: ozunu13 | 2006年11月20日 (月) 22時44分
>ozunuさん
予算的にもXTぐらいが限界なので、XTにする予定です。
デザインはともかく、シフトチェンジとかはXTRの方がスパッといくんでしょうけどねぇ。
シマノも残念な物を作ってしまいました・・・
投稿: 私だ | 2006年11月21日 (火) 00時54分