チェーンの洗い方
自転車で出かけると、チェーンがどんどん黒くなっていきます。
1日走りに行ったぐらいでは、そんなに黒くなりませんが、それがどんどん蓄積されていくと、ちょっとやそっとじゃ落ちなくなってしまいます。
そこで、日頃のメンテナンスが重要になってきます。
しかし、チェーンは洗いにくいし、チェーンがかかっていると、チェーンリングも掃除しにくいですねぇ。
そこで出てくるのが、KMCのMissingLink
チェーンの一部をコレに付け替えることで、簡単にチェーンを取り外すことができます。
けっして、走行中に外れたりすることはありません。
そして、チェーンを外して、灯油に放り込んでジャブジャブジャブジャブ。
これで一発で綺麗になります。
チェーンを外しとる間に、チェーンリング等を綺麗にしておきましょう。
チェーンを洗った灯油は、クッキングペーパー等で濾してタンクに戻し、1日置いておくと黒いのが下に溜まるので、上澄みを使えば繰り返し洗浄に使えます。
そやから、とっても経済的。
各社から発売されているクルクル回してチェーンを洗浄するやつは、洗浄液が高いんですよねぇ・・・
皆さんも愛車を綺麗に保つために、是非一度使ってみては?
「食い倒れ新年会ポタ」参加者募集中!
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- サングラス型ビデオカメラのテスト(幹線道路編)(2011.06.04)
- ロデオでプチブルベ山城100km(2010.10.24)
- YODOLOVER、やりますよ~(2010.10.09)
- YODOLOVER参加者大募集!(2010.09.18)
- フレームにセンサー内蔵(2010.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これはいいですね。
ぜひつけよう。
投稿: ozunu13 | 2006年12月14日 (木) 09時00分
いいこと教えてもらいました。
私も試したいです。
灯油で洗えるんですね。
投稿: maruchan | 2006年12月14日 (木) 21時40分
>ozunuさん
簡単にチェーンが洗えるので、メンテをやる気が起きます。
めんどくさいと、やる気が起きませんからね。
>maruchanさん
灯油は、2Lぐらいのタンクに入れといた方が、使い勝手もいいですよ。
投稿: 私だ | 2006年12月14日 (木) 21時51分
いやぁ~ チェーンて洗わんといかんのですね(汗
投稿: NOM | 2006年12月14日 (木) 22時00分
>NOMさん
チェーンも綺麗にしといたら、チェーンが外れたときにもあんまり手が汚れずに済みますよ。
投稿: 私だ | 2006年12月14日 (木) 23時51分