M-1 2006
今日は、M-1の決勝がありました。
昼間はスカイAで敗者復活戦をやってました。
やっぱり敗者復活戦の方は、微妙な芸人も残っていましたが(増谷キートンとか、生やのに全裸になっとったし・・・)、さすがに決勝の方はみんなおもしろかったですね。
私は、昔から「チュートリアル」の漫才好きやったんで、優勝して嬉しいですね。
「変ホ長調」以外は全部プロで吉本興業でしたが、やっぱり間の取り方とかプロと素人の差が出た感じでした。
しかし、吉本でも「せやねん!」勢は、強いですね。
今まで、「中川家」、「フットボールアワー」、「ブラックマヨネーズ」、「チュートリアル」と優勝してますからねぇ。
けど、これで「チュートリアル」が「せやねん!」からいなくなるかもしれんと思たら、ちょっと寂しいです。
「食い倒れ新年会ポタ」参加者募集中!
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 皆既月食(2012.01.13)
- 国際宇宙ステーション(2012.01.12)
- あけまして、おめでとうございます(2012.01.05)
- 地震(2011.03.11)
- 100万回生きたねこ(2011.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も観ました。チュートリアルって名前始めてでしたが顔は見たことありました。
おもしろい漫才でしたね。
近い将来売れると思うわ!
投稿: maruchan | 2006年12月25日 (月) 22時21分
>maruchanさん
チュートリアルの漫才は、徳井が普通では食いつかんところに食いついていくところが、なんとも面白いですねぇ。
福田の方は、ちょっと前から自転車に乗って走りまくっているらしいですよ。
けど、忙しくなって乗らんようになってまうんかなぁ・・・
投稿: 私だ | 2006年12月25日 (月) 23時00分
ちりんちりん!!
面白かったですね。
目玉が落ちそうでしたよ。
変ホ長調は私的にはおもしろくなかったですね。
笑飯はだんだん悪くなるような気がします。
投稿: ozunu13 | 2006年12月25日 (月) 23時35分
>ozunuさん
何回か見たネタですが、何度見ても面白いです。
変ホ長調は、大阪のおばちゃんと大差ないぐらいのおもしろさですね。
笑い飯も好きなんで、がんばって欲しかったんですけどねぇ。
投稿: 私だ | 2006年12月26日 (火) 01時40分
予想通りの結果でした。
福田君なんか前と印象が違うと思ったら
前歯がキレイになってたんやね。
投稿: maruyome | 2006年12月26日 (火) 09時34分
>maruyomeさん
チュートリアル、面白いですもんね。
売れたら東京に行く芸人が多いですが、東京に行かずに大阪でいて欲しいです。
投稿: 私だ | 2006年12月27日 (水) 01時33分