京の自然と戯れる
参加者は、やまゆきさん、bayatoさん、rihikoさん、そして私です。
最初、山科駅で合流する予定やったんですが、早起きできたんで、急遽花園駅から一緒に行くことに。
青春18切符を使って、伊丹からJRで行ったんですが、新快速にでっかいMTBを持って乗るのは、ちょっと視線が痛かったです・・・
なんやかややっとるうちに花園駅に到着。
やまゆきさん、bayatoさんと一緒に、山科駅を目指します。
途中、御所や平安神宮等、いろんな観光地の横を通っていきました。
やっぱり京都は街全体が観光地って感じですね。
東海道を通って、山科駅に到着。
ここで、重たい輪行袋をロッカーに預けました。
そして、rihikoさんと合流して、山を目指します。
この逢坂山のあたりから山の中へ・・・
ひたすら山を登り、山の上の電波塔に到着。
ほんま、ええ天気です。
さて、ここからが本番です。
と、スタート直後に、私のチェーンが、スプロケの内側に落ちるという、かなり悩ましいトラブル発生。
ここに落ちると、スポークに引っかかってなかなか取れないんです。
皆さんに手伝っていただいて、なんとか復活。
ありがとうございました。
気を取り直して出発!
緩やかなシングルトラックを走っていきます。
そして、山の頂上に到着。
京都から滋賀まで、ず~っと見えます。
(↓クリックして大きいのを見た方が、わかりやすいかも)
ここで、お昼ご飯。
しかし、ほんま天気ようて、暑なりそうです。
おなかもふくれたとこで、出発。
ガンガン走っていきます。
で、吹っ飛びました・・・
顔面から突っ込んでもたけど、ケガは無し。
ヘルメットとサングラスが役に立ってくれました。
しかし、サイコンが外れて、シフターのインジケータが割れてしまいました。
何回か転けたりしたけど、楽しかったです。
続いて、北側のコースを登っていきました。
上に登ると、目の前に琵琶湖が広がっていました。
空も青いし、ほんま気持ちええ日です。
ほんでもって、また楽しい下り♪
このために苦労して登っとるんですから。
けど、楽しいとこは写真を撮る余裕が無いので、いっつも写真無し・・・
下の舗装路まで下っていくと、道路脇に給水所が設置されていました。
天気良すぎて、暑うて暑うて、ちょっとバテ気味です。
ここをちょっと下ったところで、rihikoさんとお別れ、3人で次の山を登ります。
途中に、「五山の送り火」で使う薪が置いてありました。
ダブルトラックを上まで登って、小休止
そして、本日のラストランです。
途中押したり、担いだりしながらも、ガンガン走りました。
そして、途中の分岐で、やまゆきさん、bayatoさんと別れて1人山科の駅を目指します。
途中動画の撮影に挑戦したんですが、角度が悪くて、手元しか映ってなかったのでボツ。
山科の駅から輪行して帰りました。
行きと同じく、周りの痛い視線に耐えつつ、新快速で・・・
自然と戯れすぎて、どろんこやったけど、乗せてくれたし・・・
そんなこんなで、家に到着。
楽しかったけど、疲れた~~!
みなさん、お疲れ様でした。
今日わかったのは、新快速で輪行は精神的に辛いって事です。
さて・・・
みなさん、なんか物足りん感じがしとると思いますが、ご心配無く。
ちゃんと買うてあります。
そう、ケーキを。
山科の駅に向かう途中の「スイス菓子 ローヌ」ってお店で。
チーズケーキと、シュークリームです。
距離もあるし、MTBで輪行って事もあって、崩れにくいこの2つにしました。
途中、階段下りとかもしたのに、崩れてませんでした。
味の方は、普通においしいといった感じでした・・・
チーズケーキはふわふわだったんですが、ふわふわ過ぎて、私はちょっと物足りない感じです。
シュークリームは、普通においしかったですが、一口サイズより一回り大きいぐらいで、105円は、ちょっと高い気がします。
こんな感じで、充実した一日でした。
| 固定リンク
「MTB」カテゴリの記事
- なに~!とらひめ無い~っ!(2010.07.21)
- 盗られたMTBが見つかりました!(2010.04.30)
- 盗難MTB捜索中!(2010.04.26)
- 初チューブレスで、久しぶりの山(2010.03.14)
- うだつも、ビードも上がらない・・・(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
山へ行っても、洋菓子は外さないですね。さすがです( ̄▽ ̄;)おいしそう♪
山道で、顔からこけたんですね。けがが無くてよかったです☆
投稿: umi | 2007年3月 4日 (日) 21時12分
怪我がなくてよかったねぇ。
シングルトラック気持ちよさそうやね。
今日はいい天気で快適でしたね。
私ゃ、家で用事を・・・。
明日から天気荒れるそやねぇ。
ちゃんとケーキも買って。
りっぱ!。
新快速よう混んでるやろ?
投稿: maruchan | 2007年3月 4日 (日) 22時57分
お疲れ様でした。
ダウンヒル気をつけてね。
新快速で輪行は辛いでしょう。
最後尾か、最前列行くしかないな。
投稿: ozunu13 | 2007年3月 4日 (日) 23時39分
充実したトレイルライドが出来たようですね(^-^)
FSRも私だエンジンもしっかり吠えたことでしょう♪
投稿: racchi | 2007年3月 4日 (日) 23時49分
こんばんは。
いい天気すぎて逆に疲れたんじゃないですか!?笑
今日は仕事でしたが外を見る度に走りたくて仕方なかったですよ。
顔から転倒は恐ろしい…
投稿: lovejam | 2007年3月 5日 (月) 01時53分
お疲れ様でした
ローヌですか!
チーズケーキでは有名です
今度はよりDEEPな北山へいらしてください
地下鉄ですが…
投稿: やまゆき | 2007年3月 5日 (月) 07時08分
>umiさん
たまたま帰り道にあったから、買うてもてん。
サングラスが丈夫やったおかげで、怪我無しですわ。
>maruchanさん
登りは大変やったけど、その分楽しかったですよ。
久しぶりの天気のええ週末で良かったです。
餘部の時もこんな天気やったらええですねぇ。
新快速、京都でどばっと乗ってきました。
>ozunuさん
もっと走り込んで、うまいこと走れるようにならんとダメですねぇ・・・
一番前に乗ろうと思たんですが、ちょうど電車が入ってきたので、乗るしかなくなったんですよ・・・
>racchiさん
暴れ倒したんで、家に帰ってからは動く気力がありませんでした。
けど、仕事の精神的疲れと違て、ぐっすり眠れて良かったです。
>lovejamさん
ほんま暑かったんで、飲み物飲みまくりでした。
lovejamさんの休みの時も晴れたらええですねぇ。
しかし、いつ転けるかわからんので、装備はちゃんとしといた方がええと、実感しました。
>やまゆきさん
ローヌのチーズケーキ、悪くはないんですが、もっとおいしいのを色々食べているので、評価は普通になってしまいますね。
北山ですか・・・
今回は青春18切符を使てみたかったんでJRで行きましたが、普段なら阪急で行って自走です。
しかし、ストライダでの輪行が楽なので、MTBの輪行がめんどくさく感じます。。
投稿: 私だ | 2007年3月 5日 (月) 11時01分
はじめまして。私ださん。
わたしは、青森で、
小さなコーヒー・ロースターを営んでおります、
トニーと申します。
「人気ブログ・ランキング」から、流れてまいりました。
ほんとに、充実の休日でありますねぇ。
理想的であります。
わたしも、自転車、スイーツ、大好きであります。
ただ、自転車の方は、数年前に足を故障して以来、遠ざかっておりますが…
復活したくなりましたぁ!!
また、ツーリングリポート、読みに、寄らせていただきます。
ランキング、クリックしてまいります。
投稿: トニー | 2007年3月 5日 (月) 11時40分
昨日はありがとうございました。
あの後、離脱後に山科駅から新快速に乗ろうとしたら、人が多く乗れませんでした。
やっぱ、時間帯によっては厳しいですね。
で、国道1号線を北に向かって走行している途中で、もらい事故にあってしまいました
車体はホイール・フォーク・フレームが大破
ヘルメット・サングラスは割れてしまいました。
携帯電話にはヒビが入り
体にもダメージが
顔面が腫れて、目の周りはパンダちゃん状態です。
無理にでも電車で帰ればよかった。
投稿: rihiko | 2007年3月 5日 (月) 13時02分
顔から突っ込む!!
スゴいな。
けど、どろんこになって自転車に乗る私ださん格好いいよ^^
ケーキを外さないところもさすが!!
投稿: mercy-mercy-me | 2007年3月 6日 (火) 01時45分
>トニーさん
はじめまして。
自転車はいろんな楽しみ方ができるので、是非復活して、自分にあった楽しみ方を見つけてください。
ストライダやブロンプトン等、折りたたみやすい自転車で輪行して、知らない街を散策するのも楽しいですよ。
クリック、ありがとうございます。
>rihikoさん
大丈夫ですか?
自分が気をつけとっても、向こうが突っ込んできてどうしようもないことがありますからねぇ。
とにかく、お大事に。
しかし、自転車の方ももったいない・・・
>mercyさん
あんまり体験したくない体験です。
けど、楽しいんですから、転んだくらいではやめれませんよ。
そんでもって、疲れた体には、甘いもんがええんですよ。
投稿: 私だ | 2007年3月 6日 (火) 02時47分