« 自転車通勤の楽しみ | トップページ | 琵琶一 »

2007年5月29日 (火)

ストライダが里帰り

うちのストライダが、「雙龍ジャパン」に里帰りしていきました。

理由は、毎日通勤で折りたたむので、ハンドルの部分が削れてきて、グラグラになってしまったからです。

とりあえず、夕方「LORO」に送っていきました。

お店の前で、dekkunさんに遭遇。

みやっちさんと3人でしばらく自転車とかの話をしました。

とりあえず、dekkunさんと、TylorさんのPANTOができたら、ガーーッと走ろうかって話をしたあと、仕事に戻りました。

さて、明日から電車通勤。

AirFridayは、輪行しにくいし、会社にも止めときにくいし、朝会社まで乗ったら汗かくしで使えんから、やっぱり電車通勤。

御堂筋線に乗らずに済むよう、十三で乗り換えて、堺筋線に乗ってみようかなぁ・・・

とか、考えとります。

せっかく昨日の記事で、自転車通勤の楽しみ方を考えて貰ったのに、残念・・・

Banner_02ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、電車がちょっと空いとるかも知れません。

|

« 自転車通勤の楽しみ | トップページ | 琵琶一 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

ストライダが復活するまでは、自転車では行きにくい店にも、寄り道できますよね(^^)地下街なども楽しめますよ···☆

投稿: umi | 2007年5月30日 (水) 15時19分

STRIDAの入院残念でしたね。
でも、しばらく自転車通勤から離れると、自転車通勤に戻った後が楽しくなるかもしれないですね^^

私もBD-1のホイール修理、タイヤ交換と続き、PANTOへと出費がかさんでます…
お互い辛いですが、夏に向けてがんばりましょう。

投稿: dekkun | 2007年5月30日 (水) 20時42分

自転車通勤用のSTRIDAの入院はアイターですね。

「ガーーッと走ろう」その時はお手柔らかにお願いします。後、AirFriday(シマノ)・白PANTO(スラム)・青PANTOO(カンパ)の乗り比べもすれば、少し面白いかも・・・ひとつの案です。

投稿: Tylor | 2007年5月30日 (水) 22時41分

>umiさん

とりあえず毎日梅田まで歩いて、ちょろちょろしてます。
けど、地下街のお店は、どこも閉まっとる時間やから、ちょっと残念・・・


>dekkunさん

無くなって、自転車の楽しさ、再認識してます。
夏は汗を思いっきりかきながら、走り回りたいですねぇ。
疲れるけど、気持ちええ疲れ方やから楽しいですもんね。


>Tylorさん

自転車と昼ご飯が平日の楽しみやったんで、ほんま寂しいです。
交換楽しそうやけど、操作の違いで混乱しそうですね。

投稿: 私だ | 2007年6月 1日 (金) 00時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストライダが里帰り:

« 自転車通勤の楽しみ | トップページ | 琵琶一 »