休日出勤
今日も休日出勤・・・
11時頃、AirFridayで出発。
今日はなんとなくケイデンスを意識して走ることにしました。
こいでいる間は、85以上をキープするってルールを決めて、クルクル~
ちょっと向かい風やったけど、35分ぐらいで会社に到着。
1時頃、昼食がてらLOROさんへ。
お店の前で、Tylorさんと、みやっちさんが話してました。
しばらくいろんな自転車を見ながら話したあと、リアディレイラーのプーリーの回りが悪いので、AirFridayを預けて仕事に戻りました。
5時過ぎに再びLOROさんへ。
またもやTylorさんと遭遇。
しかし、ライトを持っていなかったので、少し話をして帰路につきました。
ところが、梅田のLoftの前でいきなりパンク。
あいにくパンク修理キットも持ってない日やのに・・・
仕方ないのでサイクルビレッジさんへ持って行って、直して貰いました。
そんなことしとる間に、辺りは少しずつ暗くなってきました。
日が沈む前に帰りたかったので、本気ダッシュ!
ところが、めっちゃ向かい風・・・
時々くじけそうになりながらも、太陽が山に半分かかった頃に家に到着。
疲れたので、しばらくぼ~っと座っていましたが、昼ごはんをちょっとしか食べへんかったせいか、座っとるだけでハンガーノックになりそうな予感。
ストライダで、ニッショーに晩ご飯を買いに行きました。
それにしても、家と会社の往復だけでは、不完全燃焼ですね。
あぁ、思いっきり走りたいなぁ・・・
| 固定リンク
「自転車通勤」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
仕事が落ち着くまでは不完全燃焼が続くでしょうけど、次にガッツリ走るときはメンタル的な開放感も手伝って、
びっくりするくらいグイグイ走れると思いますよ(^-^)
投稿: racchi | 2007年5月28日 (月) 12時49分
僕も出勤前によく走りますが、後に仕事が
控えてると、なんか開放感がないですね。
昨日は休日におもいっきり走りました(^-^)♪
投稿: boku-chin | 2007年5月28日 (月) 16時15分
私も同じくらいの年齢だった頃は同じように休日出勤、深夜帰宅は当たり前でしたからお気持ちわかります。
たまに休みが取れたら思いっきり走りたいと思って西へ東へ…生駒を越えて富雄を走ってきたり、三宮まで行って中華食べてきたり…。
とにかく早くお時間ができ、ご一緒させていただくことができるといいですね^^
投稿: dekkun | 2007年5月28日 (月) 23時53分
パンクするときに限って修理キット持ってない。。つらいっすね。。w
何度か沖縄1周しましたが、そのときはチューブを3~4本持って出かけてました。。。w
普通のマウンテンバイクだったので結構辛かったですが。。w(辛さのlvが違うと思いますが^^;
本格的に自転車をされてる方ってスピードって
どのくらいでてるの?
私がマウンテンバイクでどんなに頑張っても
65キロ以上は出ません^^;(安いメーターだったので正確かもびみょ。。catsかどこか。。w)
投稿: こまいぬ | 2007年5月29日 (火) 00時33分
>racchiさん
なるほど。
ほな、次は琵琶一か、淡路を考えてみましょうかねぇ。
けど、1人やと寂しいから、誰かを道連れに・・・
>boku-chinさん
何も気にせず、ひたすら走ってみたいですねぇ。
流れ橋は、とりあえず行っておきたいポイントですからね。
>dekkunさん
仕事をしながらも、次どこ行くかいろいろと考えています。
しかし、京都の方にいっぱい行きたいとこがあるので、どうしても京都側に・・・
いろいろ情報収集して、いろんな計画を考えておきます。
>こまいぬさん
思いっきりこぎたかったんで、電話と財布以外持たずに出かけたんですわ。
沖縄一周、羨ましいなぁ・・・
大阪からは、沖縄に行くまでが一苦労ですわ。
マウンテンバイクで65キロ?
もし平地で出しているのなら、凄すぎですわ・・・
私は、下りやと70ちょいぐらいまでは出しますが、それ以上はコーナーがあったりして無理です。
投稿: 私だ | 2007年5月29日 (火) 01時47分