チュチュッチュチュー
暑い日が続いています。
こんな暑いときは、自転車で走ったあとや、外から帰ったとき、冷房ぐらいでは体の火照りはおさまりません。
そこで、中から冷やしたいのでアイスといきたいとこですが、毎日となると非経済的です。
そこで登場するのが、ご存じ「チューペット」です。
ラインナップも豊富で、
こんなにあります。
けど、凍らせるなら「やわらかシャーベット」って書いてある4種類です。
他のやつは、凍らせると固くなってしまいます。
しかし、チューペットは実は300円ぐらいします。
そこで安価な類似品が、だいたい一袋100円ぐらいで販売されています。
しかし、このとき注意しなければならないのが、凍らせることを前提にしているかどうかです。
そこら辺はパッケージを読んで、いけそうなのを選んで購入してください。
この暑い夏も、チューペットで乗り切りましょう!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 冬の角屋(2012.01.16)
- アンリ・シャルパンティエ(2011.03.05)
- 歴史を刻んできたよ(2010.09.11)
- アレ(2010.07.10)
- 肉食の日(2010.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チューウチューチュチュ
夏のお嬢さん、ビキニがとっても似合うよ
刺激的さ・・・って榊原郁恵でしたぁ。
投稿: うじりん(yufofo) | 2007年6月28日 (木) 05時56分
なーつーかーしーwそうか、今のチューペットは硬くならないのがあるんだねぇ。そろそろ季節だよね!
投稿: にいな | 2007年6月28日 (木) 08時07分
タイトルを見てにぃなさんと同じ歌詞が浮かんで来ました^^;もうおっさんやなぁ。。
ちなみに沖縄ではそのアイスをチューチューと
呼びます。あと太いバージョンもあって中身がアイスティになっていて1本30円なので「サンティ(30円のアイスティの略」と呼ばれています。
投稿: こまいぬ | 2007年6月28日 (木) 11時05分
>うじりんさん
一応歌は知ってますが、チューペットの歌から連想には至りませんでした。
修行が足りませんか?
>にいなさん
柔らかいやつは、ムニムニしてシャーベット状にして、チューッと吸い込むと、頭キーンてなって楽しいですよ。
>こまいぬ
「チューチュー」は、結構一般的かも。
けど、太いのは初耳ですわ。
駄菓子屋とかに売っとるやつかな?
今度駄菓子屋で買うて、試してみますわ。
投稿: 私だ | 2007年6月29日 (金) 01時33分