« スランプ | トップページ | パンの本 »

2007年9月12日 (水)

けつ割り退陣

本日、安倍首相が辞任しました。

「求心力が無い」とかなんとか言うたらしいですが、まぁけつ割るような首相やと思われとったから、指示を得られんかったんかも知れませんねぇ。

まぁ、私は自由も民主主義も無い自民党を指示して無いので、誰がなっても指示しないんですけどね。

それよりも、「家族団らん法」とか言うとる舛添要一氏をどうにかして欲しいですね。

「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」?

なに言うとるんだか・・・

残業代が出ても、早よ帰れたら帰るっちゅうねん!

残業代を稼ぐために残業をしとるような社員がおる会社は、経営者が社員の仕事を把握できてないダメな会社やって事やのに・・・

社員の仕事を把握していれば、経営者が社員に「早よ帰りや~」って言うはずですから。

こんな法律ができたら、サービス残業させとる会社が、喜んで社員に仕事をいっぱい与えて残業させるだけなんですよね。

まったく、現実がわかっていない迷惑な法案です。

「ゆとり教育」のように、悪い結果が出てからでないとわからないんですかねぇ・・・

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、もう少しマシな世の中になるかも。

|

« スランプ | トップページ | パンの本 »

コラム」カテゴリの記事

コメント

世間を知らない大学教授の出身者の言うことだから仕方ないかと…(笑)
それにしても短命な大臣でしたね…

日本の会社はとにかく労働基準法を守らない。
現実に合わないから労働基準法を変えるということを「家族団らん」という名を使ってごまかすところが酷いですね。
どの会社にも言えることですが、先ずは法律を守ってから文句を言えと…
道交法という意味では自転車乗りにも言えることですけどね^^;

投稿: dekkun | 2007年9月13日 (木) 01時05分

谷垣さんが総理になったら…
我々自転車人に何か『いい事』はあるでしょうか?

『御堂筋の左右の4本を自転車専用道に』とか…
『大阪環状線サイクルトレイン化』とか…
『10万円以上の自転車買うのに補助金出る』とか…

…これって大阪市長ですね…^^;
また関さんですかね?他にいないのかな?

投稿: TARO | 2007年9月13日 (木) 12時51分

>dekkunさん

ほんま、現実を知らずに思いつきで法律変えられたら困りますわ。
それにしても、残業代欲しいです・・・


>TAROさん

自転車って言うか、環境問題をどうにかして欲しいですね。
政府は温室効果ガスを減らす気無いんちゃうかって事しかやってないですから。

投稿: 私だ | 2007年9月15日 (土) 11時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けつ割り退陣:

« スランプ | トップページ | パンの本 »