折りたたみ自転車&スモールバイクLife
毎月20日は、各種自転車雑誌の発売日。
メジャー3誌は、分厚い分広告量も多め。
最近は新製品情報の記事と、「前にも同じような記事読んだぞ!」と思うようなロードの乗り方がほとんどなので、買わなくなってきました。
そんな中から本日購入に至った雑誌が、これ。
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife」です。
小径車の楽しみ方、選び方、メンテナンス、そしてカスタムについて、あれこれ書かれています。
他誌と違って、ターゲットを絞り込んで、深く書いてあります。
更に、この本には知り合いが自転車のみならず、本人まで多数載っています。
うちのブログでも時々見かける方もちらほら。
しかし、この本結構ええですね。
これから自転車を買おうかなぁ・・・って人が、どういう自転車を買うて、どういう楽しみ方をしたらええか書いてあり。
その人がしばらく乗って、自分でメンテナンスをする方法が書いてあり。
更に、自分好みにカスタムするための参考資料にもなります。
小径車に興味がある方は、ちょっと買うてみたらええかも。
今日のええ小径車:
無し
ブログランキング参加中!
ここをクリックすると、小径車ワールドが広がっていますよ。
最近食べ物記事が減ってきたので、
ランキングのポイント配分を自転車のみにしてみました。
| 固定リンク
« のんびり休日 | トップページ | ストライダの魅力 »
「自転車」カテゴリの記事
- サングラス型ビデオカメラのテスト(幹線道路編)(2011.06.04)
- ロデオでプチブルベ山城100km(2010.10.24)
- YODOLOVER、やりますよ~(2010.10.09)
- YODOLOVER参加者大募集!(2010.09.18)
- フレームにセンサー内蔵(2010.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな本出てるんですね。
20日にはなかったな~
早速買いに行ってきますわ。
ほんばっかり貯まっていきます。
合わせたら自転車買えるんちゃうかと思うくらい・・・・
投稿: Shigekazu | 2007年10月23日 (火) 07時07分
昨日、本屋に寄り道して表紙を開いた瞬間に「ぬぅおぉっ」と意味不明な声が出てしまいました(笑)
メンテナンス方法やカスタムの参考になる良い雑誌ですね。即買いました。
投稿: dai-5 | 2007年10月23日 (火) 08時37分
おもしろそうですね。
読んだらきっと小径車欲しくなってしまうんでしょうね・・^^
投稿: yuki | 2007年10月23日 (火) 09時03分
実は昔、ブロンプトンに乗ってたことがあります。
買ったのは上本町のLOLOだったかと。
今は、近所にMOKU2+4があったりします。
物欲的には小径車がロードよりも危険な存在です。
投稿: 管理人 | 2007年10月23日 (火) 23時46分
>Shigekazuさん
私も自転車買えるぐらい本買うてます。
けど、本はいろんな知識が付くのでええですよね。
それに、自転車で出かけて、公園で本を読むとかええですよ。
>dai-5さん
まぁ、何人かは叫んでますね。
内容も結構おもしろいので買いですね。
>yukiさん
小径車ええですよ。
日本に帰ってきたら、2台目にちっこいやつどうですか?
>管理人さん
もう一度小径車の世界にどっぷり浸かりましょう。
ロード、MTB、小径車があれば、どこでも出かけれるので遊びの幅が広がりますよ。
投稿: 私だ | 2007年10月24日 (水) 01時47分
立ち読みしてこよっと。
投稿: maruyome | 2007年10月24日 (水) 16時16分
>maruyomeさん
立ち読みしたら、欲しくなりますよ。
投稿: 私だ | 2007年10月25日 (木) 00時16分