1人で山
今日は目が覚めると10時。
もそもそと動き出し、12時頃にMTBに乗って山に出発。
滝へと続く道は、人がいっぱいで、かなり走りにくい感じでした。
風景は綺麗やけど、走りやすさと登りのしんどさを考えたら、車道の方を使って登った方が楽かも?
車道まで登ってからは、19km/hのペースを保ってT字路まで。
タイヤの径は小さいとはいえ、AirFridayの方がやっぱり速く登れます。
T字路でパンを食べ、ちょっと休憩して出発。
ちょっと走って山の中へ。
久しぶりに来たので、道もうろ覚え。
なんとなく走って、いつもの見晴らしのええとこに到着。
しかし、ここから先が問題。
途中から見覚えの無い所へ・・・
深めの溝や、きつめのドロップオフはあるし、
溝の中に倒木があったり、
それなりに走れたものの、結構気を使うルートでした。
そして下まで降ると14時前。
まだ登り直して下れる時間でしたが、家に帰ってしまいました。
1人で行くと、気楽なかわりに、やる気はも一つですね。
登れん子になってもたせいかもしれませんが・・・
今度は道を知っとる人と来て、道を覚え直しておきたいと思います。
今日のええ小径車:
r&m BD-1
| 固定リンク
「MTB」カテゴリの記事
- なに~!とらひめ無い~っ!(2010.07.21)
- 盗られたMTBが見つかりました!(2010.04.30)
- 盗難MTB捜索中!(2010.04.26)
- 初チューブレスで、久しぶりの山(2010.03.14)
- うだつも、ビードも上がらない・・・(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつかれさま、写真2枚目まではいつものコースやなって分かりましたが3、4枚目についてはたぶん左への分岐(少しわかりにくいかも)を見過ごしてまっすぐいってしまったのだと思います。
また、走りに行く時には連絡いたします
投稿: tu-ka | 2007年10月 8日 (月) 07時07分
>tu-kaさん
そうなんですよ。
左へ曲がらなアカンなぁ・・・と、左を気にしながら走っていたんですが、気付かないまま通り過ぎたようです。
また、よろしくお願いします。
投稿: 私だ | 2007年10月 8日 (月) 22時17分
最近FSRの出動が増えてるようですね(^-^)
こういう荒れたコース、上手い人だと逆にテンション上がったり
するんでしょうねぇ。
僕も1人で探索すると、たいていこんな道に行き当たります(^-^;
下手なんでテンションは下がりますけど(笑)
投稿: racchi | 2007年10月 8日 (月) 23時15分
次回タイミングが合えばぜひとも!
左に曲がる…ってあそこかな。自分も見逃します(笑
投稿: lovejam | 2007年10月 8日 (月) 23時56分
>racchiさん
ヘッドパーツも交換したし、AirFridayはタイヤがツルツルやったしで、FSR率アップ中です。
とりあえず、鈴鹿までは半々ぐらいで、鈴鹿後はFSR率が更にアップする予定です。
時々走りにくいとこもありましたが、乗車率はかなり高かったので楽しめましたよ。
けど、距離が短めやったんで、もっと道を覚えて長時間楽しめるようになろうと思います。
>lovejamさん
いっぺん一緒に走ってみたいですねぇ。
今回は、前日遅くまで呑んでいたので、行く気力が有るかどうかも微妙やったんで・・・
また走りに行くときは、事前に発表します。
投稿: 私だ | 2007年10月10日 (水) 00時08分