« DAHON Mu XXV | トップページ | サイクルモードの参加ブランド »

2007年10月25日 (木)

月と鈴鹿とホットケーキ

今日は天気予報では雨。

しかし、朝のうちにパラッと降っただけで、時々晴れ間も見えていました。

そんな感じで、帰りに空を見上げると、綺麗な月が見えていました。

そこで、「こら帰って写真撮らな!」と思って家にたどり着くと、既に月は雲に隠れていました・・・

世の中、なかなかうまいこといかんもんです。

ちょっと凹みながらポストを開けると、鈴鹿エンデューロから封筒が届いていました。

開けてみると、参加確認証が入っていました。

20071025_1

とうとう、来週末に迫ってきました。

果たして3時間走り続けられるのか・・・

この前のプチブルベを走った感じやと、ギリギリのような気がします。

しかし、出るからには勝ちにいきますよ!

少なくとも、ミニのソロの中では負けたくないですね。

とにかく、いっぱい食べて、スタミナを付けんと!

ってことで、炭水化物を多めに摂っとるんですが、ご飯やパンより今食べたいのは、ホットケーキ♪

しかし、ホットケーキを作るとなると、洗い物が増えるし、結構時間かかるんですよねぇ・・・

てなわけで、週末に思いっきりホットケーキを食べるために準備中です。

今日は、「小岩井純良バター」を買うてきました。

あとは、メープルシロップを買うだけです。

ふふふ・・・楽しみ、楽しみ♪

週末は、ホットケーキも食べますが、山にも走りに行く予定です。

たぶん、近所の山です。

天気予報では雨っぽいですが、晴れたらええですねぇ。

今日のええ小径車:

ビアンキ ミニベロ9

Banner_02ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、週末なんとか晴れそうです。

|

« DAHON Mu XXV | トップページ | サイクルモードの参加ブランド »

自転車」カテゴリの記事

コメント

赤紙ですね…^^;
僕も届きましたよ、4日は青色でした。
もう時間が無いのですが…
タイヤをマラソン→ステルビオに
交換しようかと思ってます。

僕の目標は…『完走』です^^;
2人で4時間走り切る事です。

投稿: TARO | 2007年10月26日 (金) 11時36分

>TAROさん

2人なら、余裕ですよ。
勝つために全力疾走ならしんどいですが、楽しむ感じなら大丈夫やと思いますよ。
LORO常連の方々も何人か行くと思うので、一緒に楽しんでください。

投稿: 私だ | 2007年10月27日 (土) 01時06分

鈴鹿必勝のためのかーぼローディング方法です。
月曜日から水曜日までは炭水化物の摂取を通常の半分程度に控えて体に危機感をおぼえさせます。
この間は良質のタンパク質中心の食事をしてください。
木曜日から金曜日までは炭水化物中心の食事をしてください。通常の3割から5割増しです。
そしてレース前日からレース直前までは水分を少量ずつ頻繁に摂取してください(ウォーターローディング)。
おためしあれ・・・。

投稿: tak | 2007年10月27日 (土) 05時02分

>takさん

ほへ~、そんな技があるんですねぇ。
ちょっと試してみます。
ところで、良質のタンパク質って、例えば何ですか?
豆腐は、良質に入るんですか?

投稿: 私だ | 2007年10月28日 (日) 00時59分

豆腐はかなり良質な部類に入ると思いますよ。
あとは鶏のササミとか…。
水は硬水(コントレックス等)なら脚がつりにくくなります。
レース直前はアミノ酸を大量摂取でパフォーマンスアップ!
これで私ださんの脚があれば上位間違いなしですよ。

投稿: tak | 2007年10月28日 (日) 01時58分

>takさん

良かった。
これで、湯豆腐を食べまくれます。
硬水・・・なんかおなか壊しそう・・・
アミノ酸は、スーパーレモンキャンディーに頼ります。
問題は、ちょっと膝に爆弾かかえ中なんです。

投稿: 私だ | 2007年10月29日 (月) 00時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月と鈴鹿とホットケーキ:

« DAHON Mu XXV | トップページ | サイクルモードの参加ブランド »