« 余剰パーツ | トップページ | 山吹MTB募集開始 »

2007年10月18日 (木)

Rudy Project RYDON

今月初めに大原に行った日、家に帰るとサングラスが見あたりません。

いろいろ探してみましたが、やっぱり有りません。

どうも、どこかで落としたようです・・・

OAKLEYのやつで、まぁまぁええ値段したのに・・・

結構ヘコみました。

しかし、今週末はプチブルベ山城100km、来月初めは鈴鹿エンデューロそしてとらひめMTBと、色んなイベントが有り、サングラスが必要です。

そこで、頑張って買いました。

Rudy Projectの「RYDON」です。

20071018_2

限定モデルのホワイトパールです。

赤白でAirFridayの色にも合ってます。

レンズは、弾丸が当たっても大丈夫というインパクトXの調光グレイレンズ。

紫外線が当たると黒くなり、視界は常に同じぐらいの明るさ。

これで山に走りに行ったときも、暗くて見えにくい事もありません。

普通のレンズより高かったけど、暗いとこ用のレンズを別に買うて、付け替える手間を考えると安い気がします。

なかなかええ買い物をしました。

今日のええ小径車:

プジョー パシフィック18
ビアンキ ミニベロ9

Banner_02ブログランキング参加中!
ここをクリックしてくれたら、今度のサングラスは無くしません。

|

« 余剰パーツ | トップページ | 山吹MTB募集開始 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

OAKLEYのサングラス、あの店で無くしたんじゃないかとのお話でしたが、月曜に行ったのに忘れてました…
大原の日は私もネックレス千切るし、五本足のフロントが変な音出すようになったし…
お互い大変ですね^^;

投稿: dekkun | 2007年10月19日 (金) 00時42分

調光レンズかぁ、いいなぁ(*u_u)
未だに調光レンズのアイウェアは使ったことがありません。
ついつい小物を紛失しやすいので、紛失することを考えると
手が出ません(^-^;

投稿: racchi | 2007年10月19日 (金) 12時25分

カッコイイですね~
私のアイウェアはレンズ交換可能なんですが面倒で別にクリアレンズのアイウェアを持ち歩いています。
調光レンズなら煩わしさなくよさげですね。

投稿: dai-5 | 2007年10月19日 (金) 12時47分

ここのメーカーや、オークリーので、
カッチョ良いアイウェアが欲しいですが、
結構乱暴に扱ってしまうので、まだ安物です。
でも、ええの買ったら大事に使うでしょうね。
(最初だけでも^^;)

今日はしょーもない事して、BD-1を転倒させてしまって、
BD-1購入時から装着しているバーエンドミラーが
へし折れてしまいました><;
最近余り使ってなかったんですけど、今日みたいな雨の日は
重宝していただけだけに悔やまれます。

投稿: TARO | 2007年10月19日 (金) 15時03分

再び登場の九太郎です。

私は重度の近視でサングラス着用時はコンタクトなのですが最近は秋の花粉がひどいせいでコンタクト着用ができません。痛くて痛くて…。
せっかく買ったチャリ用のサングラスをかけることが出来ず、ドライブ用の度付きサングラスを使用しています。重くて首が疲れるんですよ。これが。

投稿: 九太郎 | 2007年10月19日 (金) 23時32分

いいですねー。コンタクトが目で破れてから普段はメガネ生活なもんで、サングラスはインナー?付きじゃないとだめで…

諦めて普通のメガネですf^_^;
ポイントはフレームがレンズの上だけのタイプ。下にフレームがない分、水がたまりにくいとかで地味に考えてます(笑

でもサングラス欲しいですー。

投稿: lovejam | 2007年10月19日 (金) 23時48分

ええやないですか。
調光レンズの使い勝手またレポートしてください。
レースがんばってね。

投稿: zuzie | 2007年10月20日 (土) 00時25分

ありゃま、みんな色々トラブルが起こっていたのですね・・(><


私もオークリーを使用していますが、レンズ交換が容易で便利ですね!

ただ、値段が・・・ですがw

投稿: ぷちねむ | 2007年10月20日 (土) 08時27分

家に帰るのが遅くなったため、ブログ更新して寝てしまい、返事が遅れてしまいました。


>dekkunさん

カメラをしまうときや、駅で財布を出すとき等、いろんなとこで鞄を開け閉めしていたので、もうどこで落としたかわかりません。
痛い出費でしたが、ええ物が手に入って良かった気もします。


>racchiさん

暗いとこに入っても、そのままの感じで見えるので、結構ええですよ。
また無くさないように、気をつけて末永く使うつもりです。


>dai-5さん

普通のレンズのを買うて、交換用のレンズを買おうかなぁ・・・と思とったんですが、それよりも安く済んで、手間も無いんで、一石二鳥ですわ。


>TAROさん

今回はRudy Projectにしてみました。
ええやつはかっこええし、これみたいに弾丸当たってもいけるほど丈夫なんで、傷も付きにくいしええですよ。

ありゃ、折れちゃいましたか。
安いものでも、壊れるとやっぱり凹みますよねぇ。


>九太郎さん

スポーツ用のサングラスは軽いですからね。
やっぱり度が入るとレンズが厚くなりますからねぇ・・・
ところで、レーシックってどうなんでしょう?


>lovejamさん

なるほど、やっぱり眼は大事ですねぇ。
Rudy Projectには、クリップオンで度付きのレンズを付けれるモデルもありますよ。
http://www.rudyproject-japan.com/sport/RX-inserts/index.html


>zuzieさん

これ使て何回か山に行ったあと、またインプレでも発表します。
しばらくレースが続きますが、頑張ります。


>ぷちねむさん

私が無くしたのは、1人で行ったときですよ。
やっぱり、ええもんは値段が高いです。
けど、その分丈夫やし、大事に使うので長持ちするので、実際は同じぐらいかもしれません。

投稿: 私だ | 2007年10月21日 (日) 03時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rudy Project RYDON:

« 余剰パーツ | トップページ | 山吹MTB募集開始 »