とらひめMTB 2日目
いよいよ「とらひめMTB」本番です。
しかし、夜の間に結構雨が降ったので、どろんこレース確定。
更に、準備中や移動中にもポツポツ降る始末です。
会場に到着して、ピットの準備をし、試走に出発!
まずは田んぼの横の道を走ります。
折り返してスタート地点の近くから登りになります。
眼下には田んぼが広がっています。
ダートに入り、山のてっぺんに登ります。
そんでもって、ここからは楽しい下りタイムです。
しかし、下り前の平らな区間も道幅が狭いので追い抜きにくそう・・・
ここから一気に下ってゴールです。
平地&登り区間が長いので、最近走れん子なので厳しそう・・・
ピットに戻り、エネルギー補給したり、いろいろしとる間にスタートグリッドを決めるTT(タイムトライアル)の時間です。
私が出ることになったんですが、TTのコースは平地区間のみ。
泥詰まりしまくりのタイヤでは重くて不利です・・・
しかし、それなりに頑張って、なんとか招待選手も入れた順位で24位で、なんとか前の方の位置をゲット!
本番開始の時間までエネルギー補給したりしていると、lovejamさん到着。
なんとかスタートに間に合って良かったです。
それにしても、4時間ソロなんて元気すぎです・・・
そして、いよいよスタート。
のんびりスタートかと思いきや、プロの選手が引いて結構スピードを上げていきます。
私は着いていくので精一杯・・・
平地、登りはダメダメなので、下りの手前でちょっと頑張って、下りで差を詰める作戦で走りました。
しかし、周回遅れの人が詰まっていたりと、あんまりうまくいかず・・・
そんな感じで、3周か2周毎にrihikoさんと交代しながら走りました。
休憩の間は撮影タイム。
鈴木雷太選手(チームブリヂストンアンカー)
招待選手も他にも6人来ていて、写真を撮ったんですが失敗していました・・・
流し撮り、なかなか難しいです。
そして、rihikoさん
そして、まもなく終了って頃に、デジカメのバッテリーが終了・・・
ちょっと昨日の長浜で撮りすぎたみたいです。
終了後は、トライアルショー、抽選会、表彰式、じゃんけん大会と盛りだくさん。
何も貰えませんでしたが、楽しかったです。
終了後は、rihikoさんに途中まで送っていただき、lovejamさんと新快速に乗って帰りました。
rihikoさん、ご家族の皆さん、弟さんのお友達の方々、お世話になりました。
ありがとうございました。
lovejamさん、お疲れ様でした。
さて、今日はだんだん晴れてきたとはいえ泥んこレースやったので、自転車がえらいことになりました。
会場で有る程度洗いましたが、まだまだ泥が残っているので、平日の夜は毎日掃除になりそうです・・・
京都紅葉ポタ、参加者募集中!(現在の参加者:5人)
サイクルモードOFF、参加者募集中!(現在の参加者:6人)
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「MTB」カテゴリの記事
- なに~!とらひめ無い~っ!(2010.07.21)
- 盗られたMTBが見つかりました!(2010.04.30)
- 盗難MTB捜索中!(2010.04.26)
- 初チューブレスで、久しぶりの山(2010.03.14)
- うだつも、ビードも上がらない・・・(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとお疲れ様でした。レース前はどうなることかと(笑
雨もあがり虹もでたり日差しがさすときもあったりで、秋のMTB満喫できましたね。サイクルモード、山吹も楽しんでください!
投稿: lovejam | 2007年11月12日 (月) 00時56分
>lovejamさん
お疲れ様でした。
なんかややこしい天気の1日でした。
イベントの無い日は山に走りに行く予定なので、日が合えば一緒に走りましょう。
投稿: 私だ | 2007年11月13日 (火) 01時01分