山そして街へ
今日は昨日遅かったせいか、9時過ぎに目覚めました。
のんびりと準備して、10時過ぎに猿山に向けて出発!
今日は1人なので、コンビニでパンや飲み物を買うたりしつつ、のんびりと駅前の交差点まで。
山の登りはちょっと頑張ってみましたが、思ったより足が回らず・・・
とにかく登り続ける力を付けるために、休まずに山の上まで走りました。
今日もいつものコースです。
例の場所、今日はほとんどブレーキをかけずに突っ込み、最後の左に曲がるとこで転けかけましたが、なんとかクリアできました。
けど、誰も見てません・・・
しかも、今日は誰も走ってなかったのか、蜘蛛の巣が顔にかかりました。
しかし、今まで行けんかったとこが行けるようになったので嬉しいですね。
少し走って、紅葉をバックに撮影。
このあとは、ガーッと下って登り返し。
登り切ったところで、パンを食べながら途中で追い抜いたおっちゃんとしばらく話しました。
結構走っとる人らしく、今度会うたらもっと長くて面白いコースに連れて行って貰うことに。
っていうても、いつ会うかわかりませんが・・・
また1人でガーッと下っとったら、ハンドルが木に引っかかり、前に吹っ飛びスーパーマン!
幸い怪我も無く、服も破れず。
やっぱりまだまだ修行が足りません・・・
気を取り直して再び出発。
途中の木の橋に気付き、ちょっと撮影。
そして、最後の溝だらけの難所に到着。
順調に行って、いけたかなぁ・・・と思たら、最後の溝にはまりアウト。
なかなか難しいとこです。
下りきって、裏道を通ってのんびり走っていると、畑にひまわりが咲いていました。
そして、近くの金網にはアサガオが・・・
もう冬やのに・・・
家の近所のイチョウもまっきっきです。
近所のアパートのツタも、綺麗なグラデーションがかかっていました。
家に帰り、ちょっと休憩。
のんびりくつろいでいるうちに、ちょっと雲が多くなってきました。
しかし、今日はグローブを買いに行こうと思とったんで、久しぶりにAirFridayで出発!
軽い向かい風ながらも、結構スピードがのります。
久しぶりに乗ってみると、やっぱり速いですね。
軽快な走りが気持ちいいです。
そして、30分ほどで梅田に到着。
御堂筋を走って、ウエパーを目指しました。
が、淀屋橋あたりからえらい向かい風。
体より先に心が折れて、tubiを覗いてからLOROへ。
もうグローブは諦めました・・・
LOROでみやっちさんとしばらく話したあと、いっしょにブランジェリ ルフィアージュへパンを買いに行きました。
そして、すぐ近くのパティスリー ラ・プラージュでエクレアを買い、食べました。
どちらも有名店だけあって、美味しかったです。
そのあとはちょっと頑張って日本橋に行き、2GBのmicroSDを購入。
サンディスク製でも3000円ちょいでした。
最近は暗くなるのが早く、家に着いたのは5時過ぎでしたが、もう完全に夜でした。
しばらくは早起きして、明るい間に思いっきり遊びたいですね。
明日は京都でダウンヒルです。
怪我をしないように、楽しんできます
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
« 忘年会(その1) | トップページ | 初霊峰H山 »
「自転車」カテゴリの記事
- サングラス型ビデオカメラのテスト(幹線道路編)(2011.06.04)
- ロデオでプチブルベ山城100km(2010.10.24)
- YODOLOVER、やりますよ~(2010.10.09)
- YODOLOVER参加者大募集!(2010.09.18)
- フレームにセンサー内蔵(2010.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
めちゃめちゃ乗ってますねw
僕も今日猿ってきました~
METAさぶさんと二人でのんびりユルユルですわ。
投稿: ふーじー | 2007年12月 2日 (日) 19時35分
>ふーじーさん
暇なだけですよ。
私も基本猿山なんで、いつでも声かけてください。
投稿: 私だ | 2007年12月 3日 (月) 02時46分