徳島のトレイル~鍛冶ヶ峰~
昼ご飯を食べ、テレビを見たりしてゴロゴロしていたが、なんか落ち着かない。
なぜなら、今日は自転車に乗っていなかったから・・・
てなわけで、15時前にFSRに乗って出発!
どこに行くか迷った結果、実家のある町の山、鍛冶ヶ峰へ。
登り口から頂上までは、数年前にセメントで舗装されたのだが、とにかく激坂。
ハンドルに顔が付くぐらい前傾で乗っても前輪が浮くほど。
それぐらいきついので、インナーローに入れたら、チェーンが外れました・・・
しかも、リアの内側にチェーンが落ちたもんやから、スポークにチェーンが引っかかって外れず、しばらく格闘。
結局、チェーンを1回外して、かけ直しました。
気を取り直して、ちょっと押しも入りつつも、なんとか頂上に到着。
自転車を置いて展望台まで登り、しばらく休憩。
今日は天気も良く、大鳴門橋や和歌山、更に泉佐野の方まで見えました。
下の方の池の右側が登り口です。
展望台は風も強く、しばらくして寒くなってきたので出発。
頂上から少し下った所に、シングルトラックの入り口があります。
初めてなんで、どこに出るかの不安を抱えつつ、突入!
尾根を通る道が、ひたすら続いています。
結構走りやすい道でしたが、初めてやし、ヘルメット無しやし、メッセンジャーバッグやしってことで、控えめの走り。
XC系の道ですが、ところどころにドロップオフや急な下りがあります。
「いったい、どこまで続いとるんやろ・・・」と、日も暮れかかって不安になった頃に、道は下へと向かう竹林になりました。
ほっとしながらも、「もう終わりかぁ・・・」とちょっと残念に思いつつ一気に下っていくと、登り口のとこの池に出ました。
距離は短いけど、途中の何カ所かの倒木を越える時以外はほとんど乗れたので、結構楽しめました。
しかし、人があまり通らへんので、夏場は草ぼうぼうやろし、マムシは出るしで、冬場だけのコースかなぁ・・・
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「MTB」カテゴリの記事
- なに~!とらひめ無い~っ!(2010.07.21)
- 盗られたMTBが見つかりました!(2010.04.30)
- 盗難MTB捜索中!(2010.04.26)
- 初チューブレスで、久しぶりの山(2010.03.14)
- うだつも、ビードも上がらない・・・(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
記事と関係ないお話で申し訳ないのですが・・
まだ徳島にはおられますか。
学生時代?くらいにお気に入りだったワッフルのお店を思い出しました。
今ほどおいしいものに囲まれていなかった田舎暮らし時代の味覚なので今食べておいしいと思うかどうかわかりませんが、たっぷり一枚の焼きたてワッフルの上に冷たいアイスクリームが御馳走でした。
行けそうなら行ってみてくださいm(__)m
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000030651.html
Cafe du Marche
徳島県徳島市北沖洲1-2-30
088-664-3430
投稿: kina | 2008年1月 2日 (水) 20時49分
あけましておめでとうございます!!
もう早年始初ライド行ったんですね~
うらやましい限りですw
今年もよろしくおねがいしま~す!!
投稿: ふーじー | 2008年1月 2日 (水) 20時59分
あけましておめでとうございます。
一発目の徳島トレイル、なかなか良さそうですね。
次も期待しています。
投稿: tak | 2008年1月 2日 (水) 22時08分
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
お正月から自転車日和でいい眺めですね^^
投稿: yuki | 2008年1月 2日 (水) 22時31分
>kinaさん
ワッフルって、あんまり食べる機会が無いので比較しにくいですが、今度行ってみます。
徳島はイートインできるケーキ屋さんが少ないので、なかなか大変です。
>ふーじーさん
あけまして、おめでとうございます。
トレイルを走ったのは30分ぐらいなので走り足りませんが、とりあえず行ってきました。
今年は去年以上に走りたいと思うので、どんどん誘ってやって下さい。
>takさん
あけまして、おめでとうございます。
結構楽しいとこなんですが、距離が短いのが難点です。
近くに違うトレイルがあれば、続けて楽しめると思うので、また探してみます。
>yukiさん
あけまして、おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ここは低い山ですが、眺めだけはいいです。
この眺めがあるから、激坂も登れるってもんです。
投稿: 私だ | 2008年1月 3日 (木) 22時06分