« 徳島のトレイル~鍛冶ヶ峰~ | トップページ | 子連れ狼 »

2008年1月 3日 (木)

津乃峰

今日はちょっと雲が多いけど、ええ天気。

走りに行くべきなんやけど、急に睡魔に襲われて昼寝・・・

しかし、このまま走らずに過ごすわけにはいかんので、14時過ぎに出発!

今日は、実家から3kmほど離れた所にある津乃峰へ。

津乃峰の頂上には神社があり、そこへと続く「津乃峰スカイライン」がある。

約3.5kmの登り道をひたすら登る。

時々木々の間から見える景色を眺めてリフレッシュ。

Dscn0778

雲で日陰になっているのが残念・・・

上の駐車場に着き、自転車を置いて階段を登って、頂上の神社へ。

Dscn0789_2

写真に写っている階段の、2倍ちょいの長さがあります。

1段飛ばしで一気に登り、到着。

Dscn0782

土俵があるってことは、正月に相撲大会でもあったんでしょうか?

3日とはいえ、バスで来た団体もいて、それなりに賑わっていました。

実はここ、階段と平行にリフトがあるんですが故障中、正月ぐらいしか人が来ないので、直すお金も無いんだとか・・・

Dscn0786

リフトが動いたら、お年寄りでも登れるのになぁ・・・

そしていよいよトレイル探索。

登ってくる途中の道には無かったので、駐車場の横から下っていく遊歩道へ。

この遊歩道の先には、いくつか岩窟があり、

Dscn0791

その先に、更に下って行けるトレイルらしき道がありました。

しかし、そこまで行くには、めっちゃ急な階段(幅は狭いし、所々斜めになっている)を自転車を担いで下らなアカンし、トレイル自体も岩が多そうで、ヘルメットやプロテクター無しではちょっと危険そうやったんで、今回はやめておきました。

津乃峰は、昨日の鍛冶ヶ峰より少しだけ高い山ですが、眺めは鍛冶ヶ峰の方が上ですね。

鍛冶ヶ峰の方が家から近いし、トレイルも走れるし、どっちに行くかって言えば鍛冶ヶ峰かなぁ・・・

明日はちょっと徳島の方に出かけてみようと思います。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、風が弱まって走りやすくなりそうな気がします。

|

« 徳島のトレイル~鍛冶ヶ峰~ | トップページ | 子連れ狼 »

MTB」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津乃峰:

« 徳島のトレイル~鍛冶ヶ峰~ | トップページ | 子連れ狼 »