朝まで生テレビ!~地球温暖化~
夜中、テレビのチャンネルを変えると、朝まで生テレビ!をやっていました。
今回のテーマは、「地球温暖化」。
しばらく見ていたけど前半は、
二酸化炭素の量が二倍になったら、どれぐらい温度が上がるって説が正しいかとか・・・
京都議定書は意味が無いとか・・・
あげくは、日本はあんまり出してないから、そんなに減らさんでええんちゃう?みたいなこと言うとるし・・・
はっきり言うて、無駄な話ばっかり・・・
そんな事よりも、どうやったら二酸化炭素の排出量を減らせるかを早よ話したらええのに。
どっちにしても、二酸化炭素は出さん方がええんやから。
で、個人的に、まず手を付けやすいのは、やっぱり車やと思います。
中でも、走っとる車はともかく、駅や空港にいっぱい止まっとるタクシーが、エンジンかけっぱなしで止まっとるんが、ゆるせん!
こういう細かい部分から色々と少しずつ手を付けていけば、塵も積もればなんとやらで、減らしていけると思うんやけど、どうなんでしょうねぇ。
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 皆既月食(2012.01.13)
- 国際宇宙ステーション(2012.01.12)
- あけまして、おめでとうございます(2012.01.05)
- 地震(2011.03.11)
- 100万回生きたねこ(2011.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まずは朝までのテレビ放送を止めればいいと思います。
投稿: mutoto | 2008年1月26日 (土) 12時46分
地球温暖化をこれ以上進めないためには、人類は半分くらいまで人口を減らさなければならないと思いますよ。
戦争でも、災害でも、宇宙移民でも何でも良いですが・・・
地球に対して人類は多すぎです。
いろんな対策で地球温暖化のスピードは落ちても、結局人類が増加すれば地球温暖化は進みます。
人類の浅知恵で一生懸命何かを考えているうちに、地球が人類を見限るでしょう。
温暖化による人類への影響はその一つなのでは?
投稿: Zeng | 2008年1月26日 (土) 18時57分
>mutotoさん
それを見とるから、なんとも言えません・・・
>Zengさん
日本も人口多いですよね。
狭いのに・・・
そのせいで、温暖化より家賃が高くて・・・
投稿: 私だ | 2008年1月27日 (日) 05時14分