とにかく、疲れた・・・
今日は朝からLOROでTylerさんと待ち合わせ。
この前のラーメンのリベンジです。
店先で話していると、ちば県。さん登場。
今日はマンハッタンミーティングの下見らしいです。
ちば県。さんと別れて、2人で今福鶴見の方を目指してひた走りました。
できるだけ幹線道路を避けて、裏道をクネクネ走り、カドヤ食堂に到着。
そして・・・
愕然としました。
早めに行ったのに、既に20人ぐらいの行列。
いったい何時に行けばいいのか・・・
来週、またリベンジします。
昼ご飯を食べ損ねた2人。
次なる店を目指して西天満に行くも休み。
結局、靱公園の横のATRIO BICI CAFEでランチ。
食べながら次の目的地の相談。
協議の結果、最近ケーキを食べていないので、私が以前から行きたかったミナミのサロン・ド・テ・アルションに行きました。
(HPの「今月のおすすめデセールメニュー」を見たら、スイーツ好きはじっとしてられませんよ)
とりあえず初めてなので、定番ぽい商品を注文。
「フレジェ」と、「アニスショコラ」です。
「フレジェ」は苺が甘酸っぱくて美味しかったし、「アニスショコラ」は中の3層の中身と外のチョコレートが合わさって、絶妙な味わいでした。
満足して店を出たあとは、二見の豚まんをお土産に、再びLOROへ。
すると・・・まだちば県。さんと、くりたさんがいました。
どうやら、くりたさんのマンハッタンの整備に時間がかかっている様子。
そして、なんとotakeさんがいました。
京都からプラプラと走ってきたそうです。
みんなで色々話していると、だんだん日も落ちてきてotakeさんは帰宅。
そして、遂にくりたさんの買い物用マンハッタンが完成しました。
LORO前でTylerさんと別れて、3人で出発!
(私はマンハッタンミーティングに参加しないんですが、帰る方向と近いので)
マンハッタン兄弟(狂だい?)
(夕暮れ時で暗かったので、ぶれてしまいました・・・)
裏通りメインで走っているうちに、日もすっかり暮れてきました。
細い橋を渡って杭瀬に到着。
大同鋼板には、鉄のバームクーヘンがいっぱい。
時間も遅いので、本日の下見は大物辺りで終了。
2号線でちば県。さんと別れ、JR尼崎駅でくりたさんとお別れ。
1人で蛍池を目指してひたすら走りました。
そして・・・
迷子・・・
夜で方角も判りづらく、こっちやと信じて走った道が間違えとったり、曲がるとこを間違えとったりで、園田競馬場の前に出たり、いろんなとこを走って、なんとか家にたどり着きました。
無駄に走り回りましたが、体力より精神的に疲れました・・・
本日の走行距離は、だいたい60kmぐらいやと思います。
とにかく、来週こそはラーメンを食べますよ。
今日のええ小径車:
フレッタ
BD-1
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- 忍者ポタ2011 参加者募集!(2011.02.17)
- 京都紅葉ヤクルトポタ参加者募集中(2010.11.11)
- SPring8ポタ参加者募集!(2010.04.14)
- 忍者ポタ2010 参加者募集!(2010.03.13)
- 「春だ!一番!ラーメンポタ」参加者募集(2010.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も疲れました
あの方がちば県さんだったのですね。
投稿: otake | 2008年3月10日 (月) 00時23分
今日は有り難う御座いました。
ラーメン屋さんは残念でしたけれど、私としては次回御一緒できそうなので逆に嬉しいですわ。
またお誘い下さいね。
投稿: ちば県。 | 2008年3月10日 (月) 01時19分
大物、杭瀬は得意エリアですが^^;
176方面に抜けるのならカルフールから東へ向かって庄内に抜ける道があります。
今度機会があればお教えしますね。
投稿: dekkun | 2008年3月10日 (月) 21時19分
>otakeさん
お疲れ様でした。
そう、あの方がちば県。さんなんです。
>ちば県。さん
こちらこそ、写真撮る間待って貰ったりして、ありがとうございました。
次回こそ、絶対ラーメンを食べますよ!
>dekkunさん
尼から空港の方に抜けていくつもりだったんですが、幹線道路を走らずに路地とかを走っていたら迷ってしまいました・・・
投稿: 私だ | 2008年3月11日 (火) 00時31分
先日はどうも、ありがとうございました。
結局リベンジ出来ず(悲)でしたね
次こそは食べれる事を願って、再リベンジっす。
投稿: tylor@会社 | 2008年3月11日 (火) 10時25分
>Tylerさん
こちらこそ、ありがとうございました。
次こそ食べとかんと、そのあとのプランを考えるのが大変です・・・
投稿: 私だ | 2008年3月12日 (水) 00時51分
マンハッタンってすごいところにクランクが付いてるんですね。なんか楽しそうな自転車♪乗り味はストライダとはまた違うんでしょうね。
投稿: boku-chin | 2008年3月12日 (水) 19時44分
>boku-chinさん
ストライダよりも、ちょっとだけ前にクランクが付いているんで、ちょっとちゃいますね。
楽しい自転車ですよ。
投稿: 私だ | 2008年3月14日 (金) 00時55分