忍者ポタ2008
今日はぽたQ家主催の、忍者ポタの日でした。
天気も良く、絶好の忍者日和です。
ストライダで颯爽と出発し、靱公園横のタケウチの前で、Tylerさん、dekkunさん、まるたさんと待ち合わせ。
タケウチのパンと、飲み物を確保して、出発!
Tylerさんの車で、ワイワイ楽しく過ごしているうちに伊賀に到着。
上野運動公園にみんなが集合したところで、軽く自己紹介をして、いざ忍者の街へ!
今回は人数も多いので、時々信号で分断されてしまいます。
市街地に入ったところで、近鉄伊賀線の松本零士デザインの電車に遭遇。
しばらく走って、忍者変身処に到着し会場に行ってみると・・・
えらい行列です。
結構人気あるみたい。
忍犬もいました。
着替えたあとで、仕事終わりで駆けつけてくれたTAROさんと合流し、集合写真を撮影しました。
ここでそろそろご飯時です。
街の南側にあるレストランitoに行きました。
街ゆく忍車軍団は、結構目立っていましたよ。
本日の昼ご飯は、私は「ステーキ丼」。
みんなそれぞれ好きなもんを注文していましたが・・・
dekkunさんがご飯を大盛りにしたんですが、えらい量があります。
通常の3倍ってとこでしょうか。
それを見て、みんなで笑っていたのですが・・・
そのあとに来た、otakeさんのご飯の量が更に多いし・・・
日本昔話のみたい・・・
おなかが満腹すぎるぐらい満腹になったあとは、いよいよ忍者修行です。
まずは手裏剣。
地下の秘密訓練所で行われた手裏剣修行ですが、結構難しいもんですね。
続いて、まっくらふーふー道場?
「なんのこっちゃ?」
と話しながら行ってみると、10本のロウソクを3回で吹き消すという修行でした。
これが、案外できそうでできひん修行で、8本しか消せませんでした。
そして次は、吹き矢道場。
こちらは結構ええ感じでしたよ。
この道場、西大手駅前にあるんですが、そこに再び忍者電車がやってきて、それを激写する黒い三忍者が・・・
かなり、怪しい・・・
次は、天井すいすい道場です。
こちらは、竹の棒を伝って反対側まで行くというもの。
おっさんが竹にぶら下がる姿は、なかなか見れるもんやありません。
ここで大夫時間も経ってしまったので、元の姿に戻り、再び仕事に戻るTAROさんとお別れし、むらい萬香園へ行きました。
店の前で、ハイテンション忍者を発見!
こちらで、忍者パフェ(カスタム)をいただきました。
手裏剣はかたやきなので、ガリガリ・・・(歯ぁいた~)
こちらでの支払いは、忍者道場の申し込み時に貰える札を500円分の金券として使えます。
忍者道場の申し込みは500円なので、協賛店で使えるこれが貰えることを考えると、実質タダで遊べるって事で、お得ですね~
デザートもいただいて満足したあとは、白壁のお寺の通りを抜け、
更にちょいと走って上野城に行きました。
上野城は桜が満開で、花見の人々で賑わっていました。
そうこうしているうちに、もう日暮れです。
車のとこにもどり、プチ試乗会のあと、びあんちさんとお別れして、残りのメンバーですきやき伊藤に行き、牛丼を食べました。
伊賀牛を堪能したら、いよいよお別れの時間。
みなさんとお別れして、一路大阪へ。
我々4人と、別の車で伊賀から帰ってきたちば県。さんとでダイナーに行って、自転車の話とか、バイシクルの話をして楽しく過ごしました。
本日参加された皆さん、お疲れ様でした。
また来年が楽しみですね。
今日のええ小径車:
BD-1
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はお疲れ様でした。
大盛りご飯にはまいりましたが、助けていただいて本当に助かりました。
オットットの写真は素晴らしい表情で撮れているので笑わせていただきました。
今週末もよろしくお願いしますね。
投稿: でっくん | 2008年4月 6日 (日) 19時31分
お疲れ様でした。
オットットの写真…最高にいい表情ですね。
ラーメンポタも期待して楽しみにしております!
投稿: まるた | 2008年4月 7日 (月) 00時04分
昨日はどうもお疲れ様でした。
忍者ポタの後の私個人の週末恒例になっている
ダイナーまでお付き合い頂きどうもありがとうございました。
また車輪行を利用する際には、もうすこし輪行
しやすいように色々と準備しときますね。
今回の輪行で足りないパーツ類が多数あり皆様に
ご迷惑をおかけしましたので・・・
今週末またお世話になりますので、よろしくです。
投稿: tylor | 2008年4月 7日 (月) 00時22分
ニンニンお疲れ様でした。
大勢で走ったのが楽しかったです。
修行も楽しく思い残すことは・・・
牛丼!!
おとーちゃんなので仕方ないですね。
投稿: びあんち | 2008年4月 7日 (月) 07時27分
>でっくんさん
お疲れ様でした。
私は結構食べれる方なので、まだまだ食べれますよ~
なかなかええ表情で撮ることができて、満足です。
ラーメンポタの日も、ええ天気やったらええですねぇ。
>まるたさん
お疲れ様でした。
何枚か撮った中に、ええのがありました。
ラーメンより、ケーキを楽しみにしとるような予感が・・・
>Tylerさん
お疲れ様でした。
そして、運転ご苦労様でした。
ダイナーは、私も行きたかったので問題ないですよ。
スタンドとかは、必要やったら持っていくんで言うてください。
ラーメンも、よろしくお願いします。
>びあんちさん
お疲れ様でした。
1人できままに走るんもええけど、大勢で走るんも楽しいですよね。
牛丼、美味しかったですよ。
来年リベンジしましょう!
投稿: 私だ | 2008年4月 7日 (月) 22時37分
オジャマします。ecotechどす。
楽しそうで羨ましいです…。
あのハイテンションな忍は、オットッピー?
投稿: ecotech | 2008年4月 8日 (火) 10時18分
私ださんのハチマキが気になって仕方なかった一日でした。
あのアクティブな忍者図柄は一体・・・(悶々)
毎回ながらフォローありがとうございました。
来年は・・・正真正銘のアカレンジャーに任命するかもしれません。
投稿: ぽたQ(ツマ) | 2008年4月 8日 (火) 12時26分
>ecotechさん
おじゃまされます。
忍者、楽しかったですよ~
みんなのコメントでばれてますが、その通りです。
>ぽたQ(ツマ)さん
ハチマキは、自分では見えんのでなんとも・・・
とりあえず、下見に一緒に行ったからには、多少はサポートしとかんとね~
来年は・・・下見に行くには遠すぎます・・・
投稿: 私だ | 2008年4月 9日 (水) 01時11分
先日はありがとうございました。
チャリンコ忍者が地元CATVにも紹介されましたね。
http://www.ict.jp/cms-news/0000526.html
投稿: しょうやん | 2008年4月 9日 (水) 23時24分
>しょうやんさん
こちらこそ、参加していただきありがとうございました。
ストライダが写真に写らなかったのが、残念です・・・
投稿: 私だ | 2008年4月10日 (木) 02時46分