ゆるキャラの極み
クリエイターズ会議・大和の平城遷都1300年祭のキャラクターが「まんとくん」に決まりましたねぇ。
最近流行の、ちょっとゆるキャラ系?
しかし、名前の説明に「千人をはるかに超える五万人の人々に選ばれて誕生。」と、完全に「せんとくん」を意識した説明。
まぁ、「まんとくん」の方が子供に人気が出そうですし、仕方ないことです。
最近はゆるキャラが流行ってますが、そんな中長野でこんなキャラを見つけてしまいました。
「うん」・・・いや「うこんちゃん」です。
王滝の帰りに寄った道の駅で買うた、長野県製薬の飲み物ですが、こんなにゆるいデザインのキャラは初めて見ました。
ゆるすぎて、体を描くのが逆に難しいかも。
それにしても、「百草」がメインやのに、おまけの「ウコン」の方をキャラクターにするあたりにも参りました・・・
これ、流行るかな?
見かけたら、声でもかけてやって下さい。
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 皆既月食(2012.01.13)
- 国際宇宙ステーション(2012.01.12)
- あけまして、おめでとうございます(2012.01.05)
- 地震(2011.03.11)
- 100万回生きたねこ(2011.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うこんちゃん持ってます!!!
昨年9月に宿でもらいました。
読み間違えそうな名前と形…
でも二日酔いに効いた気がします(笑
投稿: LJ | 2008年6月 3日 (火) 23時08分
ちゅっとゆるめのう○こですねw
投稿: しまさく | 2008年6月 3日 (火) 23時09分
大滝お疲れ様でした。記事を読んでるだけで汗が出て来ました。
もっとこうユルイ山岳ポタなのかと思ってましたが…
でも、MTB買ったら一度挑戦…したくないです^^;
奈良のキャラクター、まんとくんでしたっけ?
でも、インパクトにおいてせんとくんには及びません、
最近どうも、あのキャラを見慣れた性もあり、
全国区にもなりましたから、アレはアレでいいのかもと思えて来ました。
どーせそんなに盛り上がらないでしょうから^^;
サイバンインコ
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/080603/trl0806031051000-p1.htm
これよりはマシだと思います。鳩山(弟)さんも大変ですね…^^;
投稿: TARO | 2008年6月 4日 (水) 15時01分
>LJさん
おぉ、持ってましたか。
味が凄そうな予感がするのでまだ飲んでませんが、近いうちに飲んでみます。
>しまさくさん
ご飯食べとるのに・・・
>TAROさん
王滝、しんどいけど楽しいですよ。
走ったあとは、みんな「もう参加せん。」と言うてますが、結構みんな毎年出てます。
キャラはインパクトも大事ですが、みんなに好かれるキャラや無いと・・・
サイバンインコは、それで商売するわけや無いんで、あんなもんでええですよ。
たぶん
投稿: 私だ | 2008年6月 5日 (木) 00時27分