王滝の問題点
先日参加した王滝100km。
しんどかったけど、景色も良く楽しく走ることができました。
しかし、色々気付いた問題点もあります。
1.王滝村にお金がほとんど入らないこと。
2.会場付近に食べ物が売っていないこと。
3.会場のスポンサーブースが少ないこと。
4.ゴールが会場から結構離れていること。
噂によるとパワースポーツから王滝村にはほとんどお金が支払われていないとか。
更に、会場に地元の人がお店を出す場合、パワースポーツにお金を支払わなければいけないらしいです。
これらの問題を解決する方法ですが、まず会場に地元の人が自由にお店を出せるようにすること。
最後にちょっと登ることになりますが、ゴールを会場にすることが必要です。
この2つのことを実現することによって
車中泊の参加者がよそで食べ物を買うてきていたのが、会場で食べ物を買うことによって地元にお金が落とされる。
たいした食べ物が出ないのであんまり賑わっていなかった前夜祭に参加者が増える。
スタートとゴールを会場にすることによって、参加者が会場に滞在する時間が増える。
会場に人が増えることによって、スポンサーブースに立ちよる人が増えるので、スポンサーも宣伝効果や売り上げが増える。
宣伝効果があるならと、スポンサーが増える可能性がある。
といった効果があると予測されます。
人気のあるイベントなので、もっと盛り上げて続けてもらいたいものです。
そして、上記の問題点とは質が異なりますが、
コースにゴミを捨てる選手がいること。
という問題が気になりました。
特に、パワージェルの上のちぎった部分がいっぱい落ちていました。
上位を争う選手は走りながら補給するため、パワージェルを開けたときに振動で落としてしまうのかも知れませんが、それを仕方が無いということでかたずけてはいけないと思います。
綺麗な自然の中を走るのに、道にゴミが落ちていたらがっかりです。
選手の方も、ゴミを落とさないようにパワージェルはボトルに入れて持ち込むとか、少し工夫して参加しましょう。
見かけたら、声でもかけてやって下さい。
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「MTB」カテゴリの記事
- なに~!とらひめ無い~っ!(2010.07.21)
- 盗られたMTBが見つかりました!(2010.04.30)
- 盗難MTB捜索中!(2010.04.26)
- 初チューブレスで、久しぶりの山(2010.03.14)
- うだつも、ビードも上がらない・・・(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええこというなぁ、マウンテンは乗ってないけど、その話は賛同するで!!
やっぱり大人として、というか、成人として最低の条件ですわ。順位のこだわりより大切なことあると思う。
職業でやってるんじゃないしな。
投稿: うじりん(yufofo) | 2008年6月 5日 (木) 17時06分
そうですねー。以前9月の大会では会場の奥で地元の方がうどんやらおやきやら売ってて、テーブルがあって、ノンビリ食べた記憶があります。
あーゆー場所でしか食べれないものもありそうやし、いいと思いますが出店に金がかかっては…
ゴミはすごく目立ちますね。
投稿: LJ | 2008年6月 5日 (木) 22時13分
大滝村にお越しだったんですか!!
もっと早く知っていれば見物にいけたのにと残念無念であります。
投稿: まるた | 2008年6月 5日 (木) 23時14分
>うじりんさん
自分たちがまた走るのに、できるだけ綺麗にしておきたいですしね。
>LJさん
パワースポーツも、金をとることばっかり考えずに、もっと盛り上げることを考えんとあきませんよね。
そうすれば、結果的に儲かるのに・・・
>まるたさん
2月ぐらいからちょこちょこ王滝、王滝言うてましたよ。
まぁ見物に来ても、6時スタートで、2時頃までず~っと山の中を走っとったので、見所は無かったんですけどね。
投稿: 私だ | 2008年6月 6日 (金) 00時14分
おっしゃるとおり、継続して開催するためにも地元への貢献が必要ですよね。
又、参加する側のモラルも何れは継続するかの判断を問われそうですね。
地元・主催者・参加者の三方良しで続けていきたいものです。
どーでしょ主催者さん!
投稿: ゆいち | 2008年6月 6日 (金) 11時05分
>ゆいちさん
パワースポーツも、目先のお金ばかり考えずに将来的なことも考えて運営していただきたいと思います。
まず人が集まらないと儲からないんですから。
投稿: 私だ | 2008年6月 7日 (土) 02時14分
初めまして、42km参加した者です。
パワージェルの口は30枚集めて送ると1パック
プレゼントという事にしたらゴミが減ると思います
それは冗談ですが、昨年参加した時に途中から
足の攣りが始まったので押し登りしながらゴミを
拾うことにしました。でも拾ってるうちにBENTOBOXが
一杯になってしまって断念しました。まあ速い人は
きれいな道を走ってるので自分のゴミ位いいやと
思ってしまうんですかねー
投稿: Walkabout | 2008年6月 9日 (月) 05時43分
>Walkaboutさん
初めまして。
走りながらなのでしっかり見てませんでしたが、そんなにゴミが落ちていたとは・・・
せっかく綺麗なとこを走るのに、残念な人達です・・・
投稿: 私だ | 2008年6月10日 (火) 00時46分