今日は、けいはんなサイクルレースに参加してきました。
写真は、イナッチさんが撮ってくれたものです。
昨日は寝るのが遅くなりましたが、なんとか6時頃に起きて準備。
バッグを持って、カメラや地図を入れていこうかと考えましたが、暑いときにバッグは邪魔なので、できるだけ軽装で出発!
豊中、吹田、摂津、門真の街を走り抜けて、163号線に到着。
この間に、飲み物やゼリーで朝ご飯。
黙々と走って、清滝峠に初挑戦!
斜度は極一部を除いてたいしたことがないので、15~20km/hで力を無駄遣いしないように登って反対側へ。
下り基調の道をしばらく走り、途中で左折して、けいはんなプラザに到着。
思ったより遠かった。
そして、なにより暑かった・・・
ここまででほとんどの体力を使ってしまった感じ。
受付終了後、レースが終わったばかりのイナッチさんと合流し、一緒にしばらく休憩。
落ち着いたところで、チョロチョロしながらCSY系の方々や知り合いの方々を見つけて挨拶したり、やっぱりまた休憩したり・・・
レースの時間が近づき、スタート地点へ。
最初に出遅れるのはいやなので、できるだけ前に陣取っています。
しばらくは様子見で・・・

2周目突入時点では、先頭を走っていました。
やって、みんな牽制しまくりでスピード上げへんのやもん・・・
しかし、最初にスピード上げたせいか、会場に来るまでで体力を使い切ったせいか、3周目からが伸びませんでした。
結局ラストのスプリントでも伸びずに9位でした・・・
アカン・・・今年は全然走り込んでないし、地球温暖化をなめとった・・・
次回はしっかり走り込んで、更に自走で行くのをやめます。
ゴール後は、応援してくださった方々に挨拶をし、ちょっと話したあとで、イナッチさん、mottiさん、TAROさんと建物の中で休憩しながらいろいろ話しをしました。
そのあと、私はイナッチさんに守口の方まで送っていただき、そこからのんびり走ってViaへ。
話をしていたら、うじりんさんから呼び出しがかかり、川爺さんちへ。
川爺さんちでツール・ド・フランスの録画したのを見ながらいろんなお話。
すっかりくつろがしていただいたあとで、うじりんさん、さんまさんと共にTerminiに寄ってから、餃子を食べに行きました。
そして、更にうじりんさんちでワイワイやってから、21時過ぎに家にたどり着きました。
けいはんなに参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。
そして、応援してくれた方々、イナッチさん、うじりんさん、川爺さん、さんまさん、ありがとうございました。
シマノ鈴鹿ロードにAirFridayで出ます。
見かけたら、声でもかけてやって下さい。
今日のええ小径車:
小径車もちょこちょこけいはんなを走ってましたよ。
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、来年こそはもうちょっとええ成績を残せるかも。
最近のコメント