豪雨
今日も電車通勤。
朝雨が降っていたとか関係なく電車通勤です。
最近は蒸し暑いんで、自転車通勤も微妙ですがね~
昼休みになり、昼ご飯を食べに外に出ようと思うと、アホほど雨が降っているやないですか。
傘無しでは5秒でびしょ濡れになりそうな感じ・・・
しかし、美味しいもんが食べたいので、傘さして外へ。
歩いていると、雨が地面で跳ねてズボンが濡れていきます・・・
できるだけ濡れんように歩いて、今日は久しぶりに新地の銀平に行きました。
雨のせいか、並ばずに入れました。
天ぷらを頼んで、ご飯を1回お代わりして、満腹、満足♪
そして外に出ると、なんか晴れとるし・・・
ちょっとタイミングをずらせば、濡れずに済んだのに・・・
こんな感じで、これからの季節は夕立のようなにわか雨の多い時期。
出かけるときは晴れとっても、途中で雨に降られる可能性も高くなります。
自転車で出かけて急に雨が降ってきたとき、街中なら雨宿りできるとこはいっぱいありますが、山やサイクリングロードにはほとんどありません。
そういったときのことを考えると、本気で走るとき以外は雨具を考えといた方がええんかなぁ・・・
自転車用のポンチョってあるけど、これどうなんでしょうねぇ?
もうちょっと長かったら、ストライダなら全身守れそうな気がするけど・・・
タイヤが小さいから、擦ることも無いし。
見かけたら、声でもかけてやって下さい。
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 皆既月食(2012.01.13)
- 国際宇宙ステーション(2012.01.12)
- あけまして、おめでとうございます(2012.01.05)
- 地震(2011.03.11)
- 100万回生きたねこ(2011.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実に・・・微妙~~~~~!!
パールのレインハットは使えるよ。。
投稿: かわじい | 2008年7月 9日 (水) 07時39分
kazさんから、中華ポンチョを譲ってもらったのですが、やっぱり足下は濡れますよ。
STRIDAには籠とか無いので、前垂れを突っ張れる場所が無いのが厳しいです。
(停止時は良くても、走行時には風の抵抗があるんで)
投稿: otake | 2008年7月 9日 (水) 12時37分
>かわじいさん
ほんまは合羽がええんでしょうけど、めんどくさいですしねぇ。
まぁ、ストライダの場合は輪行しますけどね。
>otakeさん
おっきい足まで隠れるのがあればええんですけどね。
やっぱり雨の日は輪行ですかね・・・
投稿: 私だ | 2008年7月 9日 (水) 22時12分