« 鈴鹿の準備 | トップページ | 1人冷たいもんラリー »

2008年8月30日 (土)

第25回 シマノ鈴鹿ロード

遂に、シマノ鈴鹿ロードの日がやってきました。

朝3時半に起き、準備をして家を出ると、なんと雨・・・

しかし、こんな事もあろうかと100円ショップで買うた合羽を着用。

「これでバッチリ!」と思て走り出したのですが、三国のあたりで参加票を忘れたことに気付く。

けど、なんとかなるって事で、そのまま走ってViaに到着。

さっそく自転車を積み込み、出発です。

高速道路を快調に走っていましたが、雨の方は鈴鹿に近づくにつれて強くなる一方。

20080830_1

到着後、受付を済まし、出番が来るまでのんびり休憩。

20080830_5

今日のおやつは、新製品がいっぱい。

20080830_3

知り合いの出ているレースを応援しつつのんびり過ごし、いよいよオープンⅠです。

けいはんなと違い、小径車は私だけです。

そして、いよいよスタート。

1周目は様子見ってことで、3~5番手につけて転倒に巻き込まれないように走りました。

途中、ヘアピンで後ろから転ける音が聞こえてきました。

2周目は、転倒の危険のあるヘアピンのあとの立体交差のあとのコーナーを過ぎてから一気に行こうと思とったんですが、スプーンの辺りでスパートが始まったので、仕方なく一緒にダッシュ!

そして、案の定ホームストレートの登りの体力が足りず、結果は18位でした。

やっぱり小径車は高速巡航が続くと不利です。

けど、もうちょい走り込んでいたら10位以内には入れたような気がします。

来年は、もう少し走り込んでおきます。

オープンⅠが終わり、少し休憩したあとは他の人の応援です。

都古さんdai-5さん川爺さん達も頑張っていました。

バイシクルクラブ女子部も来てましたよ。

20080830_100

それにしても、降ったり止んだりの悩ましい雨。

本日最後の2時間エンデューロの時、一番きつくなりました・・・

ここで、TAROさんにも遭遇しました。

冷たい雨の中、体が冷え切ったところでスタート!

まずは体を温めるために、頑張って前へ。

けど、やっぱり前からスタートせんと追いつきませんね~

とにかく、私の出る今年最後っぽいロードレース。

転けんように気をつけつつも、頑張って走りました。

20080830_295

走りながらも、何人かの方に声をかけていただきました。

そして最後一周は、全力のラストスパート!

結果は出る前に帰ったのでわかりませんが、思いっきり走りました。

初めてシマノ鈴鹿ロードに参加しましたが、めっちゃ疲れたけど、楽しかったです。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

そして一緒に行った方々、色々とありがとうございました。

とらひめMTBStumpjumper FSRで出ます。

見かけたら、声でもかけてやって下さい。

今日のええ小径車:

2時間エンデューロでは、何台か走っていました。

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら来年こそは入賞できそうです。

|

« 鈴鹿の準備 | トップページ | 1人冷たいもんラリー »

自転車」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様~~~~(*^^)v
おもしろかったね。。。
雨じゃ無かったらッもっと良かったやろけど
・・・無事完走おめでとうございます。。

投稿: かわじい | 2008年8月31日 (日) 04時35分

お疲れ様でした。
2種目に出たんですねー。

とらひめも頑張りましょう

投稿: LJ | 2008年8月31日 (日) 11時12分

『オープンI』は、トップとたった数秒差ですね。
ホイールサイズの差でしょうかね…!?
来年はエアフライデーでリベンジするのか?
新しく購入するシクロで出られるのか楽しみです。

エンデューロの方も私ださんは不本意かも知れませんけど、
小径車であの順位は凄いです。僕もまあまぁ頑張れました。
ラストは残り1分30秒で通過出来ました。
色々と(降りとかコーナーとか)技術面でダメダメな事がありますが、
一番の問題は走行中にドリンクを飲めなかった事です(苦笑)
手を離すとバランスが崩れて怖くてね…お陰で何度か停車して水分補給しました。
あのロスが無ければもう少し順位も上がったと思います。
来年迄に練習するなり、キャメルバッグを購入したいと思います^^;

何にしろ、私ださんが行くので参加したんですが、
楽しかったです。雨の中走るのもみんなと一体感があって面白かった!?かな^^;

投稿: TARO | 2008年8月31日 (日) 15時50分

土砂降りの雨の寒い中お疲れ様でした。
今年の鈴鹿サーキットのレースは天気にいじめられますね。               
7月は灼熱地獄 今回は大雨スリップ警報&寒さかな?               
 2時間耐久で私ださんに終盤シケインで追い越されしなに                颯爽とした走りを拝見させていただきました。
TAROさんも小径で参加されてたのですね。    
あの天気だとかなり走りにくかったのでは、
私ださんの次回のMTBレースの天気がレース日和に
なりますように!

 

投稿: 黒RC | 2008年8月31日 (日) 17時20分

>川爺さん

お疲れ様でした。
雨やったけど、それはそれで楽しかったです。
一緒に行った人が怪我したりしたけど、大事が無くて不幸中の幸いでした。


>LJさん

せっかく行ったんで、いっぱい走ってきました。
虎姫は雨の確率高いんで、ちょっと心配です。


>TAROさん

もうちょい走り込んでおけば入賞できそうな感じやったんで、AirFridayで出ますよ。
手に力が入りすぎていると、片手を離しただけでも不安定になりますよ。
Terminiでロデオに乗ることをお薦めします。
雨でしたが、楽しめたのなら良かったです。


>黒RCさん

お疲れ様でした。
とにかく来年はええコンディションで走りたいです。
TAROさんはロードでの参加ですよ。

投稿: 私だ | 2008年9月 1日 (月) 01時27分

はじめまして、かわじいさんと一緒に参加していたgcと申します。当日は雨でしたが無事完走できて何よりでした。かわじいさんへ送っていただいた写真を私も分けてもらいました。走行写真が無かったので言い記念になりました。ありがとうございました。今後もよろしくおねがいします

投稿: gc | 2008年9月 1日 (月) 12時43分

>gcさん

初めまして。
噂は時々伺っています。
雨でしたが、楽しく走れて良かったです。
機会があれば、一緒に走ってやってください。

投稿: 私だ | 2008年9月 2日 (火) 01時00分

お疲れさまでしたー
私ださんが本調子でなかったとは言え、赤い彗星を生で拝めたので満足です(笑)
来年は走り込んでから参加したいと思います。
だってレベル差があれど、抜かれたら悔しいやん。。。
p.s.
写真ありがとうございました。

投稿: dai-5 | 2008年9月 2日 (火) 01時18分

>dai-5さん

お疲れ様でした。
小径車はグリップ弱いので雨はきついです。

ほな今度練習に行きますか?

投稿: 私だ | 2008年9月 3日 (水) 00時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第25回 シマノ鈴鹿ロード:

« 鈴鹿の準備 | トップページ | 1人冷たいもんラリー »