« SHM-CDとColdplay | トップページ | 神戸ポタの下見に行ってきました »

2008年9月19日 (金)

自転車を趣味にするなら

だいぶ涼しくなり、これから自転車を趣味として始めようという方も多いと思います。

自転車に乗る人が増えるのは嬉しいんですが、どうせ乗るならええ自転車に乗って貰いたいと思います。

例えばMTB。

こういう自転車↓ではなく、

Fe0a9895

こういう自転車↓を買うて欲しいです。

9384410_l

てか、上のはMTBでさえありませんから。

たぶん、フレームのどこかに

「段差を降りたりしないで下さい」

とか書いたシールが貼られているはずです。

たぶん、山に行ってもまともに走れるとは思えんし、最悪フレームが折れます。

下のMTBなら、多少ハードに乗っても問題ありません。

やはりスポーツを趣味にするなら、道具もそれなりのものをそろえないといけません。

例えば本格的に野球をやるときに↓のような道具を使いますか?

9135333190027

また、バドミントンを本格的にやろうって人が↓のような道具でやるでしょうか。

Img08738433

上の自転車が、自転車の世界ではこれらの道具に該当すると思います。

本格的な自転車は高いと思いますが、野球やバドミントンの例の道具と、本格的な道具の値段の比を考えると納得のいく値段やと思います。

 遊び本気
自転車1~3万円ぐらい? 10万円~
MTBなら15万円~
野球3千円ぐらい? バット・グローブ・ボールで
4万円ぐらい~
バドミントン1千円ぐらい? ラケット2本とシャトルで
2万円ぐらい~

ええもんは長持ちするし、自転車は命を預ける乗り物です。

ですから、できるだけ良い物を買い、長く安全に楽しんで貰いたいと思います。

さて、明日は神戸ポタの下見に行ってきます。

朝はMTBに乗ろうと思たけど、雨の降ったあとなんでAirFridayでヒルクライムぐらいにしておこうかな。

とらひめMTBStumpjumper FSRで出ます。

見かけたら、声でもかけてやって下さい。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、のんびりした時間の過ごし方が見つかるかも。

|

« SHM-CDとColdplay | トップページ | 神戸ポタの下見に行ってきました »

自転車」カテゴリの記事

コメント

全く同感です。

投稿: ヤス | 2008年9月20日 (土) 06時59分

白タイヤに黒ホイール…斬新ですね(笑

投稿: LJ | 2008年9月20日 (土) 10時22分

そうやそうや!!
ほんまほんま・・・
すぐに先立つもんがとか・・・

身体を売りなさい!!

いや・・・変な意味や無いッすよ。。

投稿: かわじい | 2008年9月20日 (土) 12時31分

比較対照が面白い!
うちのMTBはアリビオなので、上記のジャガーを笑えません。
KONA「Coil-Air」のリアサスが独創的ですね。
「ハローキティ仕様」
なら激安でも買いませんが。

投稿: ふみまろ | 2008年9月20日 (土) 18時31分

>ヤスさん

もっと多くの人に、この現実を知って貰いたいです。


>LJさん

タイヤがチャームポイントです。


>かわじいさん

私もええ自転車を買うときたいので、ロードは当分買えません・・・


>ふみまろさん

一般の方に判って貰いやすくするためには、ええ比較対象やと思いますよ。
同じスポーツやし。
車とかに例えると、難しくなります。

投稿: 私だ | 2008年9月21日 (日) 01時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車を趣味にするなら:

« SHM-CDとColdplay | トップページ | 神戸ポタの下見に行ってきました »