天気が良すぎるから・・・
今日はViaのツーリングがあったんですが、AirFridayが分解整備中のため不参加。
というわけで、休日出勤。
の予定でしたが、家を出て職場に向かう途中で、
「こんな天気の日に仕事をしに行っても、絶対やる気0になるな。」
と思ったので、急遽予定変更して遊ぶ日にしました。
まずは豊中市内をチョロチョロと走りながらちば県。さんちへ行き、合流。
まずは、昼ご飯を食べるために南へ向かって走りました。
途中でUNPEUに寄り道したあと、谷町6丁目の伽麗伊屋に行きました。
野菜が溶け込んだ味のカレーで、結構好きな味でした。
それにしても、なんでカレー屋さんのカレーはジャガイモやニンジンの固まりが入ってないんでしょうねぇ?
そのあと、どこに行くか協議した結果、あんまり行ったことの無い生野の方へ行くことにしました。
まずは桃谷のいか焼き屋に行きましたが、残念ながら休み。
仕方ないので、あてもなく面白そうな方に向かって適当に走っていると、コリアタウンに到着しました。
そして、道端の看板に気になるメニューがあった韓茶cafe 流れる千年に行きました。
最初に、一階の博物館で昔の韓国の道具とかを見学。
そして、2階のカフェで韓国かき氷「パッピンス」を食べました。
食べる場所によって色んな味がして、面白いです。
けど、本場では全部混ぜて食べるって事なんで、途中から混ぜて食べてみました。
フルーツの酸味と、あんこや練乳の甘味が合わさって美味しかったです。
そのあと、コリアタウンをのんびり歩いてから、次の面白いとこを求めて彷徨いました。
よく知る眼鏡橋とはちょっと違う眼鏡橋とか、
言葉をかけすぎな商店街とか、
上に自由の女神とシャチホコのあるお風呂屋さん、
ほっそい商店街、
古い建物の残る、ちょっと寂れた商店街、
安倍晴明神社、
シャッターに広告漫画が描いてある薬局や、
2階に危険なドアがある大阪ラーメンとか、
(なんか、顔に見えるかも)
と、色々発見しました。
最後はTerminiに寄って、常連の方々とまったり過ごしてから、Viaに寄って帰りました。
ちなみにViaのツーリングは、信楽、大津経由の宇治へのツーリングやったようです。
「宇治まで走ります。」って騙されたみなさん、お疲れ様でした。
とらひめMTBにStumpjumper FSRで出ます。
見かけたら、声でもかけてやって下さい。
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- 忍者ポタ2011 参加者募集!(2011.02.17)
- 京都紅葉ヤクルトポタ参加者募集中(2010.11.11)
- SPring8ポタ参加者募集!(2010.04.14)
- 忍者ポタ2010 参加者募集!(2010.03.13)
- 「春だ!一番!ラーメンポタ」参加者募集(2010.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
皆さん、堅実な走りでアベ50kmphのスプリントアタック合戦を楽しまれていました。
だまされたのは僕だけです~
投稿: さんま | 2008年10月14日 (火) 04時02分
はははは・・・これ面白い。。。
生野に・いくの・はいいねえ~~~~・・
投稿: かわじい | 2008年10月14日 (火) 07時28分
一番だまされたのは私だと思う。。
投稿: たあちゃん | 2008年10月14日 (火) 09時45分
なかなか楽しそうなコースですね。
鶴橋の商店街の中にある喫茶店には「キムチサンド」なんてもあったり、駅前には日本一短い(レーン)回転寿司なんてのもあります。
ほかにもいろいろあるかもしれませんね。
投稿: hello2525 | 2008年10月14日 (火) 12時53分
生野は近くなのでよく通るんですが
いつも素通りです。
じっくりまわってみると面白そうですね。
投稿: A2C | 2008年10月14日 (火) 20時55分
>さんまさん
さんまさんは、どっちか言うたら騙した側のような気が・・・
>かわじいさん
商店街はやっぱり楽しいですよ。
他にも、いっぱい面白いもんがありました。
>たあちゃん
お疲れ様でした。
しばらく騙され続けたら、ガンガン走れるようになりますよ。
たぶん・・・
>はろにこさん
生野って行くことが滅多に無かったんで、初めてのとこばっかりで楽しかったです。
次は東成の辺りをプラプラしてみようかと思てます。
>A2Cさん
普段何気なく通り抜けるとこも、よく見てみると面白いもんがいっぱいありますよ。
投稿: 私だ | 2008年10月15日 (水) 00時31分