シューズカバー
12月になり、更に寒くなってきました。
朝起きるのが辛いです。
寒くなると、指先やつま先の末端から体が冷えてきます。
通勤時は、時間も短いし、革靴なので大丈夫なんですが、休みの日に長距離を走っていると、足の感覚が無くなりそうなぐらい冷たくなることがあります。
そんなときに必要やと思うんが、シューズカバーです。
これで足を冷たい風から守ってくれます。
足首から下は自転車をこいでも動かさない部分なので、一生懸命自転車をこいでも冷えていく一方です。
体が冷えると、体温を保つためにエネルギーを消費するので、こういったもので保温してやることが大事ですね。
けど、丈夫な靴下みたいなもんやのに、結構ええ値段するのが問題です・・・
今日のええ小径車:
無し
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- サングラス型ビデオカメラのテスト(幹線道路編)(2011.06.04)
- ロデオでプチブルベ山城100km(2010.10.24)
- YODOLOVER、やりますよ~(2010.10.09)
- YODOLOVER参加者大募集!(2010.09.18)
- フレームにセンサー内蔵(2010.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私ら山屋はガムテ(養生用の緑が人気)です
そうそう真冬は走らないからね(笑)
是非購入して
京都ロームのイルミネーション観に来て下さい
嵐山CRからも近いですよ!
投稿: やまゆき | 2008年12月 3日 (水) 16時24分
高いですよね・・・^^;ウィンターグローブみたいなもんだー、と思っても・・・・ぁぁ(泣
投稿: にいな | 2008年12月 3日 (水) 22時20分
Adidasのを先日買いました。
いつも自転車に乗る格好には徹底的に似合わないことに気がつきました。
どうしよう…
投稿: でっくん | 2008年12月 3日 (水) 23時02分
>やまゆきさん
山を走るときは、あんまり風が気になりませんからね~
6日に、宇治のシクロクロスを見に行こうと思とるんで、そのとき時間があればロームにも寄ってみようと思います。
>にいなさん
冬は厚着になるので、夏よりお金がかかって大変です。
>でっくんさん
これは、冬用の本気の服をそろえるしかないですね。
私もシクロの練習や、春からのレースに向けて冬場もガッツリ走るんで、一緒に走りましょう。
投稿: 私だ | 2008年12月 4日 (木) 00時36分