« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月31日 (土)

ミニデンの新年会

今日は、一日中不安定な天気でした。

そんなわけで、昼間は近所に買い物に行ったり、自転車をいじったり、テレビを見たりのまったり生活。

そして夕方から、ミニベロ・ベントクラブの新年会に行くために、久しぶりに新世界に行きました。

20090131

ちょっと早く着いたんで、近くをぷらぷら・・・

しかしまぁ、新世界も通天閣からジャンジャン横町にかけてはすっかり観光地化してしまい、かなり残念な街並みになっていますね。

昔の味のある雰囲気はどこへやら・・・

時間が来てお店に行くと、みんな集まっていました。

20090131_4

今年の予定やら、自転車の話とか、いろんな話をして楽しく過ごしました。

そのあとは、阿倍野の立ち飲みバーでちょろっと二次会をやってから帰りました。

明日はトレックフラッグシップストアの走行会に行くつもりなんで、早よ寝とかんと・・・

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、今年も楽しい一年になります。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

もうすぐ日付変更線を越えそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月30日 (金)

今年のレース予定

シクロクロスが終わったんで、次のレースに向けて走り込まんといけません。

てなわけで、今年出る予定のレースを書き出してみる。

 5/31    セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝

 8/29    シマノ鈴鹿ロード

 9/22    鈴鹿エンデューロ

 10月     とらひめMTB

 11月~    関西シクロクロス

とりあえず確定しているのは、こんなとこです。

あと出るかもしれんのは、けいはんなと岡山のミッドナイトエンデューロかな。

MTBのレースとかも出てみたいんですが、グリーンピア三木のは輪行で行きにくいんで出にくいし、他のレースは遠いし、悩ましいとこです。

まずは王滝に向けて、登れる体にしておかんと!

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、登れます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月29日 (木)

シクロクロスの写真

シクロクロスのシーズンも、もうすぐ終わりです。

今シーズンは2回しか走っていませんが、C2に上がることができました。

けど、その分来シーズンまでにしっかり走り込んでおかんと降格してまうんで大変です。

そんな今シーズンの写真を、ちば県。さんや、takさんkinaさんから貰らいました。

まずは、堺での試走。

Rimg0061

結局、雨が降ってきたんでレースに出ずに帰りましたが・・・

桂川のシケイン。

Imga0008

まだ元気な頃かな?

巨匠と並走中。

Imga0010

巨匠は速かったです。

階段の横のテープが無かったんで、乗って登っちゃってます。

Imga0031

やっぱり乗った方が速いです。

来シーズンは、C2の上位の方で走れたらええなぁ・・・

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、来シーズンはガンガンこげる子になれます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月28日 (水)

ベアリングが外れへん・・・

昨日外したストライダの後輪の割れた方のベアリングが外れません。

556吹き付けてドライバーを引っかけて叩いても、外れず。

加熱して叩いても、外れず。

やっぱり、本気の道具が要るんかなぁ・・・

とりあえず、もうちょい化学の力でなんとかしてみようと思いますが、なんか技を知っとる人いたら、教えてください。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、ベアリングがポロッと外れるかも。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年1月27日 (火)

ストライダのホイールが・・・

ストライダの調子が悪いなぁ・・・と思たら、ホイールが逝ってました。

20090127_4

大きくしてみると・・・

20090127_3

ベアリングが割れてます。

ホイールを外すと、玉がコロコロ出てきました。

後輪のベアリングが割れたのは2回目。

やっぱりストライダは後ろ加重なので、後輪の負荷も大きいようです。

おかげで昨日から自転車通勤していません。

カロリー消費も少ないので、おなかが減りません。

いつもの1/3ぐらいで、おなかいっぱいです。

あれ?

自転車通勤するんと、どっちが経済的なんかな?

今日のええ小径車:

プジョー パシフィック18(中津で)

ブロンプトン(うちの近所で。AKSLENのライトが付いとったよ。)

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、ホイールが長持ちします。。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年1月26日 (月)

筋肉痛・・・

朝起きると、筋肉痛で歩きにくい歩きにくい。

自転車でガンガン走っても筋肉痛にはならんのですが、シクロクロスは押し・担ぎがあるんで、やっぱり普段使わん筋肉を使うみたいです。

走るん嫌いやから普段から走らへんから、しゃあないんですけどね~

そんな感じで仕事は18時に終わり、家に帰って晩ご飯を食べたら、力尽きて寝てしまいました。

やっぱり、1日では疲れが取れんみたいです。

おかげで夜中に目が覚めて、また生活のリズムが狂ってます・・・

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、筋肉痛が治ります。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月25日 (日)

関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区

今日は、関西シクロクロス第9戦「桂川緑地公園下鳥羽地区」でした。

朝起きて準備をし、最寄り駅から輪行しました。

車窓から外を眺めていると、雪がかなり降ってきました。

しかし、茨木市あたりに来ると、だんだんと晴れてきました。

長岡天神で電車を降り会場まで走ると、既にC3Aが始まっていました。

C3Aでは、LJさんが走っていました。

20090125_4

しかし、泥と草と長い平地に苦戦しているようでした。

会場でtakさんkinaさんとも出会うことができ、おにぎりとかをいただきました。

昼ご飯を食べてのんびり観戦していると、mottiさんも応援に駆けつけてくれました。

そして、もうすぐC2って頃にはKazさんも来てくれました。

そして、いよいよC2のスタート。

スタートはまぁまぁ調子が良く10番目ぐらいを走っていました。

前にはtakさんも走っています。

しかし平地は苦手なんで、少しずつ順位が落ちていきます。

更に、ドロドロの所でラインをミスって、5人ぐらいに抜かれてしまいました。

その後はラストまで平地で少しずつ抜かれ、ちょっとテクニカルなキャンバーやアップダウンの部分で少し抜きって感じで走り続けましたが、やっぱり平地部分が大半なので順位をどんどん落として、結果は32位でした。

やっぱり重いギアを踏めん子になってしもたんで、長い直線や、ドロドロの部分が弱くなっていますね。

あと、持久力も無いですし・・・

今シーズンの私が参戦するシクロクロスはこれで終わりですが、来シーズンに向けてこの辺を強化していこうと思います。

レースも終わり、takさんkinaさん達と別れて、輪行で帰るKazさんともちょっと走ったとこで別れて、3人でサイクリングロードを走って帰りました。

ところが、どうも体がうまいこと動きません。

「これは、ハンガーノックの前兆?」

ってことで、止まって昼ご飯の残りを食べてしばらく走ると、なんとか少し回復しました。

しかし、家まで自走で帰るほどには回復せず、大山崎から輪行して帰りました。

そして、家に帰ってシャワーを浴びたあとは、仕事・・・

しかも、明日の昼前まで。

てなわけで職場に行くと、なんか明日の朝でええって・・・

もう、管理者の無能っぷりに呆れて、ちょっとだけ文句言うただけで帰りました。

なにはともあれ、シクロクロスに参加した皆さん、お疲れさんでした。

そして、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

来シーズンは、もっと上位を走れるように精進したいと思います。

今日のええ小径車:

ポケロケ

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、踏める子になれます。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年1月24日 (土)

Okan Again

今日も朝から仕事・・・

まぁ、1時間半ぐらいで終わったんですけどね。

雪のちらつく中Viaまで行き、ちば県。さんと合流。

一緒に東住吉にあるという、おかんのお店を目指して出発しました。

まずは田辺まで走りました。

なんで田辺に寄ったかというと、うどんや風一夜薬に寄るためです。

20090124

ここの会社、「うどんや」って書いてあるけど、うどんは売っていません。

風邪薬の会社です。

そして、風邪薬以外にも、生姜湯や、生姜の飴を売っとるんですよ。

Amemhs    Ush Ust

どちらも生姜の味がガツンと効いて、美味しいですよ。

残念ながら、本社の方は平日のみの営業でしたが、近くのスーパーで販売しとる旨の張り紙があったんで、それを頼りに無事購入しました。

そのあとは商店街でシュークリームを買うて食べたりしながら南下。

ところが、商店街のアーケードを抜けると、雪が舞っていました。

しかも、かなりの量。

とりあえず、お金をおろすために郵便局を探すも、どこも12時半まで・・・

その間も雪はどんどん増え、吹雪みたいになりました。

そして、あまりの寒さに心が折れ、「とりあえず、場所を確認しておこう」ということになりました。

GPSを頼りに、道をクネクネと走り、ちっちゃい商店街に到着しました。

その商店街の真ん中あたりに、おかんの店はありました。

20090124_4

ちば県。さんは帽子をかぶっていたので一瞬わからんかったみたいですが、すぐに気付いてくれました。

まだ引越が完全に終わってないみたいでしたが、元気にやっていました。

美味しい焼きそばや、

20090124_6

お好み焼きを食べながら、

20090124_10

いろんな話をして、のんびりと過ごしました。

お好み焼き じゅうじゅう(寿寿)
住所:大阪市東住吉区住道矢田1−25−30
定休日:月曜

また十三峠や、グリーンロードに走りに行った帰りに寄ってみたいと思います。

店をあとにして商店街から出ると、雪は止んでいました。

寒いんでガンガンこいで、Termini、うじりんさんち、UNPEUを経由して中津へ。

中津で突然徳島からやってきたたんたんさんと合流し、久しぶりに大阪花火に行きました。

しばらくしてKazさんも合流して、多少寒いながらも、楽しくワイワイと過ごしました。

お店の前で、Kazさん、たんたんさんと別れて帰りましたが、途中で体を温めるためにピエロハーバーに寄り道。

ホットチャイを飲んで体を温め、一気に走って帰りました。

寒かったけど、いろんなとこに行きまくった一日でした。

関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区にX-FIREで出ます。

見かけたら、声でもかけてやって下さい。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、ちょっと温まるかも。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月23日 (金)

自転車の敵は空気抵抗

今日は仕事が早く終わったんで、ちば県。さん、うじりんさん、mutotoさんと、西中島南方の茶太へ。

美味しい料理をたっぷりいただいたあとは、ちば県。さんちへ行き、4人で楽しく過ごしました。

そして、解散してのんびり帰っていましたが、向かい風でしんどい、しんどい・・・

そんなわけで、オブリースタイルで乗ってみると、めっちゃ楽。

67216324

倍ぐらい楽でした。

やっぱり、自転車は空気抵抗との戦いやなぁ・・・と改めて実感しました。

関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区にX-FIREで出ます。

見かけたら、声でもかけてやって下さい。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、空気抵抗が減ります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月22日 (木)

ステレオグラム

徹夜で仕事をして翌日の12時頃帰宅したので、ブログ更新できませんでした・・・

やっぱり徹夜は疲れますね~。

まぁ徹夜で仕事って言うても、ほとんどが待ち時間です。

そやから、暇で暇で・・・

昔流行った、ステレオグラムを見たりして遊んでいました。

Photo

目の焦点をずらしたら、絵や文字が立体的に見えるっていうアレです。

私は、視線を平行にする方はできるけど、交差させる方はできません・・・

上の絵は、平行にする方で見えます。

色々見とったら、ブラウザ上で書いた絵をステレオグラムにしてくれるサイトを発見。

結構遊べます。

ちなみに、上の絵は「StereoPict」ってフリーソフトとフォトショップで作りました。

関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区にX-FIREで出ます。

見かけたら、声でもかけてやって下さい。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、絵が飛び出て見えます。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月20日 (火)

変わるかな?

遂に、バラク・オバマ氏がアメリカ大統領に就任しました。

初のアフリカ系アメリカ人の大統領です。

就任式の中継を見ながら打ってます。

せっかくのイツァーク・パールマン、ヨーヨー・マ、ガブリエラ・モンテーロ、アンソニー・マクギルの素晴らしい四重奏の演奏中に、NHKの解説者が喋ってよく聴こえず、かなりムカついてます。

オバマ大統領は、あらゆる問題を解決していかなければならないと思いますが、特に戦争を無くして欲しいと思います。

世界中の人が、期待をしていると思います。

それに比べて日本の総理大臣は、不支持率80%以上。

国会では、漢字を読めるかどうかとか足の引っ張り合いをしてばっかり・・・

与党も野党もそんな事ばっかりやっとるようでは、誰であろうと支持されるわけ無いですよ。

一番の税金の無駄遣いは、国会と国会議員にかかるお金ちゃうのん?

日本の政治が変わるのは、いつの日か・・・

関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区にX-FIREで出ます。

見かけたら、声でもかけてやって下さい。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、世界平和に少し近付きます。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

ゆとりがあるけど

最近、仕事がちょっと早めに終わってます。

おかげで、家に帰ってご飯を作ったり、選択したりしても、時間に余裕があります。

けど、力尽きて寝てしまいます・・・

やっぱり、疲れって貯まるんですかねぇ?

私は休みの日に休まん子なんで、平日にしっかり体を休ませて、週末にガンガン走り回りたいと思います。

とりあえず、今週末の桂川のシクロクロスのレースに、万全の体調で挑めたらええんですが・・・

関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区にX-FIREで出ます。

見かけたら、声でもかけてやって下さい。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、疲れが取れます。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月18日 (日)

関西シクロクロス第8戦 堺市海とのふれあい広場

本日は関西シクロクロス第8戦「堺市海とのふれあい広場」でした。

朝、ちば県。さんと待ち合わせて、堺市海とのふれあい広場へと向かいました。

天気予報では午後から雨らしく、微妙な空模様でした。

会場に到着すると、まもなくC3Aのレースがスタートするとこでした。

とりあえず受付を済まして観戦。

C3Aではzuzieさんが走っていました。

20090118_4

今回初参戦でしたが、堺はMTBには不利なコースのため苦戦していました。

しかし、シクロクロスの楽しさがわかってもらえたみたいで、良かったです。

今回のシケインはスピードがのった状態で進入できたため、バニーホップで越えている人もいました。

20090118_22

そして、C3Bではsepedaさんが走っていました。

20090118_29

結構上位の方を走っていました。

もうちょいでC2に昇格できそうです。

続くCM2には、mutotoさんが出走。

20090118_36

こちらもMTBやったんで、結構たいへんそうでした。

CM2のあと、takさんと一緒に試走し、ぐる~っと一周走ったあたりでポツポツと雨が振り出し、だんだん雨脚が強くなり本降りに・・・

自走なんで、このまま雨に濡れてC2まで待ち、濡れながらレースして、濡れながら帰ったら確実に風邪ひきそうなんで、今回は諦めて帰ることにしました。

応援に来ていたたあちゃんの作ったクラムチャウダーやパン、ケーキをいただいた後、ちば県。さんと一緒に住之江公園の駅まで走り、輪行で帰りました。

走った皆さん、応援に来た皆さん、お疲れ様でした。

来週の桂のレースも自走で行くんで、晴れたらええんですが・・・

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、来週は晴れます。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年1月17日 (土)

X-FIREで十三峠

今日は休日出勤。

とは言うても、データをチェックするだけなんで30分で終わる予定でした。

ところが・・・

職場に行ってパソコンの電源を入れた瞬間、一緒に仕事しとる方が、

「ほな、帰ろか。」

どうやら早よ帰りたかったんで、ちょっと早めに来て終わらせてくれとったみたいです。

てなわけで今日の仕事は、パソコンの電源を入れて、ログインもせずにシャットダウンしただけです。

さて、今日の仕事は終わったんで、うじりんさんちへ。

のんびり過ごして、ちょっと寒なってきた頃に、ちば県。さんが到着しました。

3人そろったところで、まずはTerminiへ行き荷物を置かせて貰いました。

準備ができたとこで、十三峠に向かって出発!

街中を信号にかかりまくりながら駆け抜け、大竹7丁目の交差点に到着。

ここで、yukkyoさんmottiさんと合流しました。

そして、ヒルクライムスタートです。

十三峠は眺めがええんで、走っていても気持ちええです。

しんどいけど・・・

それにしても、回転系の走りになってから重いギアが踏めません。

すぐにインナーローになってしまいます。

とにかく頑張って、こいで、こいで、ゴール!

時間は18分36秒。

AirFridayとほとんど一緒の時間です。

まぁ、その日の体調や、天候など、いろんな要素が絡んでくるんでわかりませんが、ヒルクライムに関しては、乗り換えても大差が無いかも。

重さもほとんど同じですしね。

しばらくして、ちば県。さんが到着。

Dsc00122

続いて、うじりんさん。

Dsc00121

そして、mottiさん

Dsc00120

んで、yukkyoさん

Dsc00118

山頂は風も強く、しばらくは熱くなった体を冷やすのに丁度良かったんですが、やっぱりだんだん寒くなってきたので下山しました。

お昼ご飯はみんなで王将へ行き、色々頼んでみんなでつついて食べました。

そして、みんなでTerminiまで走って、しばらくうだうだ過ごして解散しました。

みなさん、お疲れ様でした。

久しぶりの山でしたが、今後の課題は、もうちょい重いギアを踏めるようになることです。

今日のええ小径車:

BD-1

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、ガシガシ踏んで走れそうな予感がします。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年1月16日 (金)

Duck Diveでカレー鍋

仕事の方はなんとか山場を越えたんで、暇になりました。

今日は職場に行ったけど、仕事していません。

ちょこちょこ、ごぞごぞしていたら、18時前になったんで脱出!

UNPEUにちょっと寄り道したあと、うじりんさんちへ。

しばらくしてちば県。さんも来たんで、みんなで近所のDuck Diveへ行きました。

近所ですが、サイクルカフェにしようと画策中なんで、あえて自転車で行きました。

20090116_5

サイクルカフェ化するには、やっぱり自転車は店内に持ち込みです。

そしてカレー鍋をつつきながら、楽しく過ごしました。

20090116

時間が経つにつれ、色んな具材の味がスープに溶け込み、どんどん美味しくなりましたよ。

ひさしぶりに楽しくのんびり過ごすことができました。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、美味しいカレー鍋を食べれるかも。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

動画はアップされてませんが、ブログは更新されていますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気がついたら…

朝でした…

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年1月14日 (水)

忍者ポタやるで~

寒い日が続きますが、毎日自転車通勤頑張っています。

寒いんで、結構頑張ってこがんと体が温まりません。

早よ温かい春になったらええんですが・・・

そう、春になったら・・・

忍者ポタやります!

00005263

みんなで忍者になって、伊賀の街を走りましょう!

前回の様子はこちら

開催日は4月4日(土)を予定しています。

詳細が決まったら発表するんで、みなさん予定を開けといて下さいね~

ぽたQ家も、関東から忍法でやって来る予定です。

詳細発表は2月中頃を予定してますが、もう既に「当然行くがな。」って方は、今から参加表明してくれてもええですよ~

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、忍法が使えるようになるかも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月13日 (火)

きつ~

今日も23時まで残業。

そんなにたいしたことしてないんで、体力的にはなんとかいけてます。

けど、ブログのネタが無いです。

ネタを探す暇も無いし・・・

早よ、こんな生活から抜け出したい。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、ちょっとだけ早よ帰れるようになるかも。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月12日 (月)

またまた1kgハンバーグ

今日は仕事から明るいうちに解放されたので、ちょっとViaに寄ってから帰宅しました。

家に帰りながら、

「ハンバーグが食べたいなぁ・・・」

と思いスーパーに行くと、牛ミンチが安かったんで、巨大ハンバーグを作ること決定!

材料

  • 牛ミンチ(約800g)
  • タマネギ(大)
  • 玉子(2個)
  • パン粉(適量)
  • 調味料

材料をコネコネして、フライパンに投入。

20090112_1

直径24cmのフライパンいっぱいに広がってますが、厚さは4cmはあります。

蓋をしてじっくり蒸し焼きにして、ひっくり返しました。

20090112_5

結構真ん中を凹ませたんですが、丸く膨らんでしまいました。

再びじっくりと焼きあげて、大きい皿が割れてもたんで、でっかいどんぶりへ。

上からソースをたっぷりかけて完成!

20090112_7

ナイフを入れると、肉汁がアホほど吹き出しました。

お皿に盛りつけとったら、皿から肉汁があふれるんちゃうかと思うほど。

温かいうちに、一気に食べてしまいました。

美味しかったけど、ちょっと焼きすぎたかな?

今度作るときは、直径30cmのフライパンで、もうちょっと薄くのばして焼こうと思います。

今日のええ小径車:

BD-1

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、ハンバーグをたっぷり食べれます。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月11日 (日)

L'eclat(レクラ)の太陽系チョコ懐石

だいぶ遅なったけど、従姉妹の娘に誕生日プレゼントを持っていきました。

20090111_3

これを購入したのは、リーガロイヤルホテルの中にある、ショコラブティック レクラ

食べるんがちょっと勿体ないぐらい綺麗なチョコレート。

それぞれ太陽系の星をイメージして作られています。

そして、それぞれ味も違います。

ちょっと高いけど、プレゼントに最適ですよ。

今日のええ小径車:

ブロンプトン

BD-1

ビアンキのミニベロ8

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、綺麗なスイーツに出会えるかも。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月10日 (土)

アウターを46Tに

今日も仕事でしたが、昼前出勤で良かったので、本気の格好+着替え(上から着る服)を持ってX-FIREで出発!

Viaに行き、各種整備とチェーンリングの交換をお願いして仕事へ。

15時前になり、3時間ぐらい待ち時間がありそうやったんで再びViaへ行き、自転車を受け取りました。

チェーンリングのアウターが50Tから46Tになりました。

20090110_3

今まではインナーからアウターに上げたあと、後ろを2段ぐらい落とさんと重すぎたんですが、46Tはギリギリ落とさんでもいける感じ。

これでレースでもアウターが使いやすくなりました。

次回の堺は高速コースなので、さっそく実践で試せるかも。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、がっつりアウターを使い切れそうです。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 9日 (金)

新年の決意みたいなもん

ちょっと遅いけど、仕事が暇やったんで「新年の決意」みたいなもんを考えてみました。

今年は、

「新しいことを、やってみる。」

です。

ここ数年、自転車中心の生活をしてきました。

もちろん、これからも自転車に乗りまくって、レースやポタリングもやっていくつもりですが、そろそろ自転車に乗ってないときにできる趣味を追加してみようかなぁ・・・と考えました。

1月は仕事が忙しいし、休みの日はシクロクロスといっぱいいっぱいなので、2月ぐらいからぼちぼちなんかやっていこうと思てます。

今日のええ小径車:

黄色いポケロケ(朝の十三大橋で、時々すれ違います)

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、おもろい趣味が見つかるかも。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月 8日 (木)

「弱虫ペダル」熱すぎっショオオ!!

今日は「弱虫ペダル」の4巻の発売日です。

20090109_1

いよいよ1年生レースの決着がつきます。

とにかく、熱いです。

てか、

熱すぎっショオオオ!!

もう、「シャカリキ!」を越えそうな勢いです。

鳴子くん、熱いキャラです。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、自転車で走り出したくなります。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 7日 (水)

偏った食事かも

最近の食生活が、結構偏り気味です。

昼ご飯のカレー率 : 約50%

晩ご飯のカレー率 : 約30%

晩ご飯のパスタ率 : 約50%

という感じ。

持久力を付けるために、炭水化物がっつりでええんですが、野菜やタンパク質も摂らんとね~

とりあえず、カレーに玉子でも入れようかな。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、栄養バランスもバッチリですよ。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月 6日 (火)

がっつり食べたい!

今日も予想通り21時まで残業。

たいしたことはしてないけど、処理が終わるのを2時間ぐらい待ったりとか、めっちゃ暇・・・

で、暇なんでネットをチョロチョロして、いろいろチェック。

そんな生活をしとる今日この頃ふと考えるのが、

「ある程度美味しいもんを、がっつり食べたい!」

って事。

「ある程度美味しい」って控えめなのは、「めっちゃ美味しい」もんは高いから。

そんな夢を叶えてくれるイベントを、ちょっと考えてみました。

まずは、

スイーツはしごポタ

20080921_41

美味しいケーキ屋さんを6軒ぐらいははしごしたいけど、着いてこれる人おるかな?

ちょっと考えたのが、デリチュースをスタートして、大阪市内に向かいながらはしごするコース。

走行距離は約40kmかな。

そして、

夢を語れポタ

610

京都の一乗寺にある、「ラーメン荘 夢を語れ」ってお店に食べに行くポタ。

行ったこと無いけど、前からきになっとったお店。

とりあえず、がっつり!

最後は普通に、

朝日でどっさりポタ

20080920

ご存じ神戸の「洋食の朝日」で、1人2品ぐらいずつ違うメニューを頼んで、みんなでわけわけして食べるって企画。

1人で全メニュー制覇は難しいけど、みんなでなら簡単なはず。

とりあえず考えてみたけど、実際に行けるようになるんは2月以降かな。

どれかやったら来る人いますか?

今日のええ小径車:

BD-1

リバイブ

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、おなかいっぱいになれます。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月 5日 (月)

仕事始め?

今日から仕事です。

て言うても、ほとんど仕事しませんでした。

ブログやニュースをチェックしたり、お菓子を食べたり・・・

そして、その合間に仕事をちょこっとだけしました。

何をして時間をつぶすか、めっちゃ苦労しましたよ。

けど、けっして暇なわけではなく、たまたま今日私のやる仕事が無かっただけ。

明日からは、まためっちゃ残業生活に戻りそうな予感。

とりあえず来た仕事はパッパと終わらせて、定時の21時には帰れるようにしたいと思います。

でないと、汚れたままの自転車が・・・

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、ほどほどに仕事がやってきます。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 4日 (日)

大阪に戻ってきました

連休もいよいよ最後の日ってことで、大阪に戻ってきました。

20090104

実家のパソコンがアカン子になっとったんで、向こうでブログを更新できませんでしたが、大阪に戻ってきて、休みの間の分を一気に更新しました。

今回は予定していたより走れませんでしたが、楽しかったからええかな。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、また次回も楽しく走れそうです。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月 3日 (土)

同窓会

今日は、高校の同窓会でした。

口コミで連絡を回した割りには、280人中90人が集まりました。

用事とかで来れんかった人を考慮したら、かなり集まったと思います。

10年以上会うてへん子もいましたが、男は全部すぐにわかりました。

女の子もだいたいわかったし、みんな月日が経っても変わらんもんですね~

また来年か、再来年にやるらしいので、今から楽しみです。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、いつまで経ってもみんな仲良しでいられます。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

なにしたっけ?

今日は、昼頃から買い物に行ったりとか、ちょこちょこ色々やっとったら、気が付いたら夜でした。

とりあえず、たいしたことはしてないな。

まぁ、そんな日もあります。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。まぁ、とりあえず。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

天候が悪いんで、出航は延期

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

走り初め

あけまして、おめでとうございます。

昨年は走り込みが足りず、レースであんまりええ結果が残せんかったんで、今年はレース指向でがっつり走り込んでいこうと思います。

とりあえずは、1月に2回出るシクロクロスに向けて、休みの日は山に登っておこうと思てます。

さて、ここ数年元旦は初日の出を撮りに行っとるんですが、今年は朝起きて外を見ると東の方の下の方に雲がいっぱいあったんで、これはあかん思て撮りに行きませんでした。

その代わりってわけではないですが、近所にトレイル探索に行ってきました。

阿南駅の近くの踏切の近くの神社から山の中へ。

鉄塔があるので、それをつなぐ道があるみたいです。

それと、竹林や、奥にみかん畑があったりと、いろんな道が入り乱れていました。

洞窟とかもあったり。

20090101_3

ほとんどは竹林かな。

20090101_4

あんまり時間も無かったんで、倒木を乗り越えたりして山を一周ぐる~っと走ってみました。

20090101_9

そして、展望台に到着。

20090101_12

低い山でしたが、天気も良かったんで大鳴門橋までしっかり見えました。

今度MTBで帰ったときは、もっと奥まで探索してみようと思います。

午後からは叔父と従兄弟が来たんで、みんなで津乃峰へ行きました。

山頂の神社にお参りをしてから、そこからの景色を楽しみました。

20090101_14

橘湾には小さい島が点在して、景色もええ感じです。

神社の境内には、綺麗な羽根の鶏がいっぱいいました。

20090101_18

津乃峰は下から歩いて登る道があるらしいんで、今度はFSRで来て、その道を下ってみようかと画策しています。

そして夜は鍋をつつきながら、色んな話をして楽しい正月を過ごしました。

今日のええ小径車:

無し

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。そしたら、今年も楽しい一年になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »