« Okan Again | トップページ | 筋肉痛・・・ »

2009年1月25日 (日)

関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区

今日は、関西シクロクロス第9戦「桂川緑地公園下鳥羽地区」でした。

朝起きて準備をし、最寄り駅から輪行しました。

車窓から外を眺めていると、雪がかなり降ってきました。

しかし、茨木市あたりに来ると、だんだんと晴れてきました。

長岡天神で電車を降り会場まで走ると、既にC3Aが始まっていました。

C3Aでは、LJさんが走っていました。

20090125_4

しかし、泥と草と長い平地に苦戦しているようでした。

会場でtakさんkinaさんとも出会うことができ、おにぎりとかをいただきました。

昼ご飯を食べてのんびり観戦していると、mottiさんも応援に駆けつけてくれました。

そして、もうすぐC2って頃にはKazさんも来てくれました。

そして、いよいよC2のスタート。

スタートはまぁまぁ調子が良く10番目ぐらいを走っていました。

前にはtakさんも走っています。

しかし平地は苦手なんで、少しずつ順位が落ちていきます。

更に、ドロドロの所でラインをミスって、5人ぐらいに抜かれてしまいました。

その後はラストまで平地で少しずつ抜かれ、ちょっとテクニカルなキャンバーやアップダウンの部分で少し抜きって感じで走り続けましたが、やっぱり平地部分が大半なので順位をどんどん落として、結果は32位でした。

やっぱり重いギアを踏めん子になってしもたんで、長い直線や、ドロドロの部分が弱くなっていますね。

あと、持久力も無いですし・・・

今シーズンの私が参戦するシクロクロスはこれで終わりですが、来シーズンに向けてこの辺を強化していこうと思います。

レースも終わり、takさんkinaさん達と別れて、輪行で帰るKazさんともちょっと走ったとこで別れて、3人でサイクリングロードを走って帰りました。

ところが、どうも体がうまいこと動きません。

「これは、ハンガーノックの前兆?」

ってことで、止まって昼ご飯の残りを食べてしばらく走ると、なんとか少し回復しました。

しかし、家まで自走で帰るほどには回復せず、大山崎から輪行して帰りました。

そして、家に帰ってシャワーを浴びたあとは、仕事・・・

しかも、明日の昼前まで。

てなわけで職場に行くと、なんか明日の朝でええって・・・

もう、管理者の無能っぷりに呆れて、ちょっとだけ文句言うただけで帰りました。

なにはともあれ、シクロクロスに参加した皆さん、お疲れさんでした。

そして、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

来シーズンは、もっと上位を走れるように精進したいと思います。

今日のええ小径車:

ポケロケ

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、踏める子になれます。

|

« Okan Again | トップページ | 筋肉痛・・・ »

シクロクロス」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。


雨ふらんでよかったですが、やっぱりマシンは泥まみれでした(笑

来期は待ち時間対策にテントでももっていきます。

投稿: LJ | 2009年1月26日 (月) 16時34分

お疲れ様でした。

土曜日も走り回りーのの遊びまわりーので、次の日レースに出で自走で帰る… そら、ハンガーノックにもなりまっせw

ドロドロぬたぬたを早く走るには、トルクのあるペダリングが有効なんでしょうね。トップクラスの選手はドロドロぬたぬたでも失速せずに走るからすごいなと感心して見ていました。

来シーズンも応援していきますので、がんばって下さい。

投稿: motti | 2009年1月26日 (月) 23時25分

カテ2のレースはいかがでしたか?
シクロクロスはペダリング以外の要素がとても多いので、たくさん出走すればまだまだ早くなれますよ。
僕も上に上がりたいという気持ちにパワーがついてきていないですが、来シーズンは上が狙えるように今から準備しますよ。
とか言いつつMTB乗らねば・・・。

投稿: tak | 2009年1月27日 (火) 03時04分

>LJさん

お疲れさんでした。
シクロクロスのあとは、毎度掃除が大変です。
けど、神戸の時よりましです。
私も来期はゴミ袋持って行きます。


>mottiさん

ありがとうございました。
前日の夜から何も食べずに六甲に登って帰ってもハンガーノックにならんのですが、やっぱりレースは全力なんで、消耗が激しいみたいです。
とりあえず、パワーを付ける練習をします。


>takさん

平地以外はいけそうな感じなんですけどね~
踏める子になるため、努力します。

投稿: 私だ | 2009年1月27日 (火) 05時22分

お疲れ様でした。
来シーズンもレース会場でお会いしましょう。
僕もなんとかC2昇格を目指して頑張りますよ~。

投稿: sepeda83 | 2009年1月28日 (水) 21時58分

>sepedaさん

頑張ってください。
C2は、40分になって更にしんどいですよ~

投稿: 私だ | 2009年1月29日 (木) 01時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関西シクロクロス第9戦 桂川緑地公園下鳥羽地区:

« Okan Again | トップページ | 筋肉痛・・・ »