しまなみツーリング その2
さてさて、松山に到着すると、普通に雨。
とても自転車で走ろうって天気ではありません。
というわけで、まずは高浜駅までバスで輪行。
1kmも乗らへんのに150円と、ちょっとぼったくり感がありますが、仕方ないです。
そして、高浜駅でいつものように切符を買うて改札を通ろうとすると、駅員に引き止められました。
なんと、手荷物料金270円が必要らしいです。
今時まだ手荷物料金を取られるとは、思ってませんでした・・・
車窓の風景を楽しみつつ、ガタンゴトンと揺られて松山市駅に到着しました。
雨はまだ降っているので、駅の近くの駐輪場に自転車を駐輪して市内を散策することにしました。
(これって、駐輪?)
まずは腹ごしらえってことで、商店街をプラプラと歩きました。
最初にあったロッテリアは、ちょっと残念なことに・・・
(飲みもんだけは、きついんちゃう?)
そして、結局マクドで朝ご飯。
5年ぐらいマクドには行ってなかったのに、ここ数ヶ月で2回も行くことになるとは。
そしてマクドのあとは、スタバへ。
未だ、ご当地感0です。
とりあえずご当地感を出しておこうと、前日に阪急電車の吊り広告で見た「霧の森大福」ってのを売っている店に行ってみましたが、なんと売り切れ・・・
まだ11時やのに・・・
で、雨の方はほとんど止んでいる状態になったので、道後まで歩いていくことにしました。
道後までの道中も、いろんなもんがあって楽しい道中でした。
松山のナンバープレートはふわふわ。
わたがし製造器。
まだまだ現役です。
道端から、突然電車が飛び出してきます。
踏切も無いし、ちょっとデンジャラス。
さすがに蒸気機関では無いです。
伊予弁。
で、答えは?
そんな感じでキョロキョロしながら歩いて、道後に到着しました。
まずは駅前の時計台。
時間が来ると、変形して・・・
巨大化します。
道後の商店街を、お土産物屋さんを色々覗きながら歩きました。
(ボトルのようですが、みかんです。)
ずんずん歩いていくと、お風呂屋さんに到着。
白鷺が見つけた温泉らしいです。
お昼ご飯は、太刀魚をグルグル巻いて焼いたやつ。
太刀魚は、やっぱりたいたんが好きやな。
道後観光のあとは、電車に乗って松山市駅に戻り、いよいよ自転車に乗って今治の方に出発です。
松山北条バイパスを30km/h前後で激走し、今治街道に出てからしばらくは海沿いの気持ちええ道でした。
天気が良かったら、もっと気持ちええでしょうね~
途中、ダイハツ井戸モータースに立ち寄り、みかんをいっぱい貰いました。
野を越え、山を越え、遂に来島海峡大橋が見えてきました。
サンライズ糸山に立ち寄ったあと、いよいよしまなみ海道突入です。
来島海峡大橋は、こがなくても追い風でずんずん進んでいきました。
大島は最初の登りを避けて、西岸を走行。
こっちの方がず~っと平地やし、海沿いなんで気持ちええです。
バラ園の近くからは、通常のサイクリングロードに戻り、山の間を走行。
途中、くりたさんがパンクしましたが、みんなで協力して、あっと言う間にチューブ交換完了。
そして、伯方・大島大橋に到着。
橋を渡り、伯方島の光藤旅館に到着しました。
自転車を玄関や倉庫に置かせて貰い、お風呂に入ってから、晩ご飯。
さすがに疲れたので、この日はすぐに寝ることができました。
今日のええ小径車:
無し
セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝 100kmにFSRで出ます。見かけたら声かけてやってください
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、また楽しいしまなみ海道ツーリングに行くことができます。。
アメリカは広い。
| 固定リンク
「STRIDA」カテゴリの記事
- 奈良特濃ポタ(2011.03.14)
- 当ても無くふらふら・・・(2011.03.06)
- 電飾ポタ(2010.12.11)
- シクロジャンブル(2010.12.01)
- 京都紅葉ヤクルトポタ(2010.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お~小径で行かれたんですね!!
私もショーグリで行こうと画策中ですので
参考になります
やっぱ日帰りはきつそうですね
投稿: やまゆき | 2009年4月30日 (木) 10時53分
伊予弁は広島弁に近いので理解できます。
阿波弁は「どないしょん」しか知りませんが。
投稿: ふみまろ | 2009年4月30日 (木) 20時52分
僕は愛媛・八幡浜でした。
けっこう近くにいたことになるんですね。
投稿: tak | 2009年5月 1日 (金) 00時09分
>やまゆきさん
日帰りはできるけど、走るだけになってしまいそうですね。
やはり色々見て回るなら、1泊はした方がええと思います。
>ふみまろさん
阿波弁は、いまだにどれが阿波弁なのか、わかってないです・・・
>takさん
レースもええけど、しまなみもええですよ。
投稿: 私だ | 2009年5月 1日 (金) 01時25分