涼しい季節になり、JR西日本からお得な切符が色々発売されるようです。
高速1000円の影響か、「西日本パス」の発売期間も延長されるみたいです。
まだ特に予定を決めてませんが、虎姫に行くんに「秋の関西1デイパス」を利用しようかと思てます。
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ
詳細
発売期間 : 平成21年10月2日(金)~平成21年10月18日(日)
ご利用期間 : 平成21年10月3日(土)~平成21年10月18日(日)
発 売 額 : おとな 9,180円 こども4,590円
きっぷの内容 :
(1) JR線の普通・快速列車の普通車自由席とJR西日本宮島フェリーがご利用になれます。
津軽海峡線「木古内~蟹田」間及び石勝線「新得~新夕張」間は普通列車が運行していないため、特例として当該区間内相互発着の場合に限り、特急列車の普通車自由席にご乗車になれます。特例区間外にまたがってご利用になる場合は、当該特急列車乗車全区間の乗車券及び特急券が必要になります。
(2) 1枚のきっぷで1人3回までご利用いただけるほか、3人で1回などのグループでのご利用も可能です。
1人1回あたりの有効期間は乗車日当日限りです。グループでのご利用の場合は同一行程でのご旅行のみとなります。(各1回(人)で、こども2人利用はできません。)
(3) 特急(新幹線含む)・急行列車・グリーン車等に乗車する場合は特急券・急行券・グリーン券等のほか、乗車券が別に必要となります。
普通・快速列車のグリーン車自由席に限り、グリーン券を別にお求めいただければご乗車になれます。
「中央ライナー」「青梅ライナー」のグリーン車指定席をご利用の場合は、乗車券及びグリーン券が必要となります。(グリーン券はホーム上のライナー券売機でお求めください。)
(4) 普通列車の普通車指定席をご利用の場合、その列車に必要な座席指定券、乗車整理券又はライナー券などをお求めください。
(5) JR線以外の路線(JRバス含む)は、ご利用になれません。(青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊勢鉄道線、北近畿タンゴ鉄道線、智頭急行線及び土佐くろしお鉄道線など、JR線と直通運転している路線もご利用になれません。)
別途、ご利用になる区間に有効な乗車券類が必要です。(JR西日本宮島フェリーはご利用になれます。)
(6) 乗車日が翌日にまたがる場合は、乗車した列車が0 時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。ただし、東京・大阪の電車特定区間内(JR 時刻表参照)は、最終列車までご利用になれます。
(7) 列車の運休や遅れによる払戻しはいたしません。払戻しは未使用で有効期間内に限り手数料210円を収受して発売箇所で取扱います。
発売箇所 : 全国のJRの主な駅、JRの旅行センター及び主な旅行会社など
その他 :
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」ご利用日に、JRホテルグループ加盟各ホテルにご宿泊されると宿泊料金割引などの特典が受けられます。(一部を除く)
ご利用にあたっては、お客様ご自身で下記連絡先にお申込みいただき、チェックイン時にきっぷをご提示ください。
鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ
詳細
発売期間 : 平成21年10月2日(金)~平成21年10月18日(日)
ご利用期間 : 平成21年10月3日(土)~平成21年10月18日(日)
発 売 額 : おとな 3,000円 こども 1,500円(今年度から発売)
きっぷの内容 :
(1) 乗車日当日限り有効です。
(2) JR西日本会社線全線の普通列車普通車自由席及びJR西日本宮島フェリーがご利用になれます。
(3) 乗車日が翌日にまたがる場合は、乗車した列車が0 時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。
ただし、大阪の電車特定区間内(JR 時刻表参照)は、最終列車までご利用になれます。
(4) JR西日本会社線以外のJR線(JRバス含む)及びその他会社線(智頭急行線、北近畿タンゴ鉄道線、井原鉄道線、若桜鉄道線、錦川鉄道線など)はご利用になれません。
ご利用になる場合は、別途ご利用になる区間に有効な乗車券類が必要となります。
(5) 普通列車の普通車指定席をご利用の場合、その列車に必要な座席指定券、乗車整理券又はライナー券などをお求めください。
(6) 新幹線、特急・急行列車、グリーン車等に乗車される場合は特急券・急行券・グリーン券等必要な料金券のほか、乗車券が別に必要となります。
(7) 列車の運休や遅れによる払戻しはいたしません。払戻しは未使用で有効期間内に限り手数料210円を収受して発売箇所で取扱います。
発売箇所 : JR西日本の主な駅のみどりの窓口(旅行会社では発売いたしません)
秋の関西1デイパス
詳細
発売額 : おとな 2,900円、 こども 1,500円
設定期間 : 平成21年10月1日(木)~ 平成21年11月30日(月)
発売期間 : 平成21年9月18日(金)~ 平成21年11月30日(月)
※ご利用日の1ヶ月前から当日まで発売します。
有効期間 : 1日間(乗車日当日限り有効)
※「湖都・びわこチケット」または「堺・住吉チケット」も同一日のご利用に限ります。
発売箇所 : JR西日本全エリアの主な駅のみどりの窓口及び主な旅行会社
(電話予約も取扱います)
きっぷの効力 :
(1) JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席が1日乗り放題です。
(2) 特急・急行列車をご利用の場合は、別に特急券・急行券を購入いただければ乗車できます。
※新幹線はご利用できません。(新幹線をご利用の場合は、特急券のほかに乗車券も必要です。)
(3) 乗車日が翌日にまたがる場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで(ただし、大阪の電車特定区間内については最終列車まで)有効です。
(4) 「湖都・びわこチケット」、または「堺・住吉チケット」のいずれか一方に引換えができる『「湖都・びわこチケット」・「堺・住吉チケット」引換券』がセットになっています。
(5) 「湖都・びわこチケット」は京阪電車「京阪山科駅」または京阪電車「京阪石山駅」の窓口で、「堺・住吉チケット」は南海電鉄「新今宮駅」の窓口または阪堺電車「天王寺駅前電停」定期券発売所で、いずれか一方のチケットに引換えのうえご利用ください。なお、引換えの際には、必ずきっぷ(本券)もご呈示ください。
(「湖都・びわこチケット」または「堺・住吉チケット」のいずれかのチケットとしか引換えできません。)
(6) 琵琶湖汽船「ミシガン」乗船の際には、あらかじめ京阪山科駅・京阪石山駅にて「湖都・びわこチケットに引換えのうえ、「大津港」観光船乗り場にて「秋の関西1デイパス」本券と「湖都・びわこチケット」を呈示し、乗船券をお受け取りください。
(7) ご利用日の変更は、使用開始前1回に限り有効です。また、「湖都・びわこチケット」「堺・住吉チケット」は、一度引き換えた後、異なるチケットへの変更はできません。
(8) 払戻しは、全券片未使用で有効期間内に限り、発売箇所で取り扱います。
(きっぷ本券または引換券のみの払戻しはいたしません。また、引換え後のチケットの払戻しはいたしません。)
(9) 「JR西日本 秋のワンピーススタンプラリー」にも、ご参加いただけます。
【湖都・びわこチケット】
・京阪電車大津線(御陵駅~浜大津駅、石山寺駅~坂本駅)1日乗り放題と、琵琶湖汽船「ミシガン」乗船(モーニング・ナインティー・シクスティーの1乗船に限る)がセットになったチケットです。
【堺・住吉チケット】
・南海電鉄(なんば駅~堺駅・中百舌鳥駅、汐見橋駅~岸里玉出駅)、阪堺電車、南海バス(堺市内指定区間)それぞれの1日乗り放題がセットになったチケットです。(座席指定制列車に乗車する場合は、別に特急券等が必要となります。)
【JR自由周遊区間】
西日本パス
詳細
発売期間 : 2日間用 平成21年12月13日(日)まで
3日間用 平成21年12月12日(土)まで
※ご利用開始日の1 ヶ月前10:00 からから7日前まで発売
設定期間 : 平成21年12月21日(月)までの間の金土日月のうち連続する2日間もしくは3日間
発売額 : (お一人様あたり/小児半額) 発売はお二人様からとなります。
グリーン車用 |
|
グリーン車ご利用回数 |
販売価格 |
2日間用 |
6回まで |
20,000円 |
3日間用 |
8回まで |
22,000円 |
普通車指定席用 |
|
指定席ご利用回数 |
販売価格 |
2日間用 |
6回まで |
18,000円 |
3日間用 |
8回まで |
20,000円 |
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、お得情報がいっぱい。
今日のええ小径車:
無し
とらひめMTB4時間耐久レースにFSRで出ます。
見かけたら、声でもかけてやって下さい。
イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。
今日(昨日?)のかんぺいちゃん
もうすぐコペンハーゲン
最近のコメント