多忙な土曜日
この前の土曜日の詳細。
空堀周辺の路地を走るんで、ちっちゃい子で出発!
大山崎まで輪行して、サントリーのヤマザキ蒸留所前で都古さん達としばらくお話しした後、サイクリングロードを走って流れ橋へ。
川の水が無かったんで、下に降りて記念撮影。
果たして、いつまでこのままなんかな?
そのあと東屋でブレーキの調整をしつつ休憩しとったけど、だんだん寒なってきたんで出発。
途中でサイクリングロードを下りて旧街道を通って枚方方向に走っとったけど、途中で街道がわからんようになってもたし、しんどいんで樟葉から京阪で輪行で天満橋へ。
天満橋から空堀まで走って、街中をチョロチョロ。
しかし、まだ準備中の展示も多かったんで、時間つぶしにテルミニへ。
みやっちさんとしばらく話したあと、再び空堀に戻ってル・アイでパンを買うた後で川爺さんちへ行きました。
色んな話をして過ごした後、しょうやんさん、teji-papaさんと合流して空堀を散策。
謎の「自動販売機 立飲処」
自動販売機があるだけなんやけど・・・
看板猫のミーと、
キー。
キーは太り気味?
化け猫仮面。
←ネコ→
野良猫もおるし、ホンマ猫がいっぱい。
自転車大中小
ロボ
ノォ~~~~
カエル?
金魚
とまぁ、こんな感じでちょろちょろしたあと、再びテルミニに戻り雑談タイム。
そして4時半頃に、しょうやんさん、かりんさんと共にランプの会へ。
クラシカルなイギリス車がいっぱい。
だんだん暗くなってきて、外もライトアップ。
のんびりと過ごした後は、しょうやんさん、mottiさんと一緒にYodo Lover前夜祭へ。
途中ちょっと雨が降ったけど、音楽とバーベキューで盛り上がりましたよ。
もっとおりたかったんですが、私は早めにおいとまして帰って、FSRの整備やらなんやらして、早めに就寝。
なんやかや忙しかったけど、楽しい一日でした。
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、来年はもう少しのんびりできるかも。
今日のええ小径車:
無し
イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。
石山さんち。
| 固定リンク
« また力尽きた・・・ | トップページ | みつか坊主 »
「LGS-CM FD2」カテゴリの記事
- 冷たいもんラリー with 極小径自転車ミーティング(2010.07.31)
- 冷たいもんラリー with 極小径自転車ミーティング 参加者募集(2010.07.01)
- シクロジャンブル with バーベキュー(2010.05.16)
- 寄り道通勤(2010.03.27)
- 春を探して・・・(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんまに流れ橋が流れてましたね^^;
地元の人は結構渡ってはるので、早く修復して欲しいですね。
けど、流れないようにも作れる筈なのに、また流れるんでしょうね。
空堀のイベント毎年『私ださん』のブログ見て気付くのですが…
来年は行ってみたいです。(…と去年も思ってたような)
MTBの方もおめでとうございます。
投稿: TARO | 2009年11月 1日 (日) 11時00分
>TAROさん
流れるように作っとるから、これぐらいですんどるんですよ。
橋脚が壊れたら、復旧にもっと時間がかかります。
からほりまちアートは、毎年謎のアートがあるんで、悩ましいですよ。
投稿: 私だ | 2009年11月 2日 (月) 00時51分