夙川グルメポタ
今日は神戸ポタリングクラブの「夙川グルメポタ」に参加してきました。
阪急夙川駅に集合やったんで、自走で行こうと思てましたが、起きるんが遅かったんで輪行で・・・
まずは定番の夙川沿いを下ってから海へ出るコース。
そのあと海沿いの道をのんびりと走り、いつもなら芦屋を抜けてず~っと三宮の
方に走っていくんですが、今日はいつもとちょっと違います。
芦屋から橋を渡って、眺めのいい埋立地の海沿いをのんびりぐるっと走りました。
天気が良かったんで、温かく、気持ちが良かったです。
そしてお昼はいつものVerden Gardenへ。
週替わりのランチは、こんな感じ。
これで1000円は、かなりお得です。
美味しいし。
そしてデザートは柚子のソフトクリーム。
さっぱりして、美味しかったですよ。
そのあとは、六甲アイランドへ。
六甲アイランドに向かった理由は・・・
梅園です。
犬も見に来てましたよ。
六甲アイランドをぐるっと走ったあとは本土に戻り、新生堂でパンを買うて解散。
大阪方面に向かうメンバーと一緒に走って、尼で別れて園田経由で帰りました。
途中でちょっと寄り道して飛行機を撮影。
今日は14人の大所帯でしたが、信号が少なめのコースやったんでそんなに途切れることもなく、トラブルもなく、楽しいポタでした。
みなさんお疲れ様でした。
私は超ちっちゃい子やったんで、さすがに疲れました・・・(特に帰りが)
またよろしくお願いします。
3月の最後の週末に、ラーメンポタでもやろうかと画策中ですよ。
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、次回のポタもええ天気。
今日のええ小径車:
無し
イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。
イランで焼肉。
| 固定リンク
「LGS-CM FD2」カテゴリの記事
- 冷たいもんラリー with 極小径自転車ミーティング(2010.07.31)
- 冷たいもんラリー with 極小径自転車ミーティング 参加者募集(2010.07.01)
- シクロジャンブル with バーベキュー(2010.05.16)
- 寄り道通勤(2010.03.27)
- 春を探して・・・(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
楽しい一日でした。
いじられキャラ引き継ぎました ^ ^
来週の竜野よろしくお願いします。
※)ラーメンポタ。日程次第で参加したいです^ ^
投稿: かーすけ | 2010年2月21日 (日) 21時26分
本日はお疲れ様でした。
飛行場に行かれましたか。飛行機撮影も良いですね。
今年は、自転車に、カメラによろしくお願いいたします。
投稿: Tom | 2010年2月21日 (日) 21時48分
お疲れ様でした

早速ブログ拝見に来ました
自分も六甲アイランド行きたかったっす
またよろしくです
投稿: イヨッキュ | 2010年2月21日 (日) 22時07分
お疲れ様でした。
天気も良くて気持ちよかったですね。
また企画よろしくお願いします。
投稿: ozunu13 | 2010年2月21日 (日) 23時17分
初めまして
おつかれさまでした
お噂はかねがね
すごく特徴的な自転車でしたね
お会いできてうれしかったです
また次回もよろしくお願いします
投稿: さくぴょん | 2010年2月22日 (月) 00時04分
昨日はお疲れさまでした!
超ちっちゃい子はがんばったのですね^^
私はおっきい子だったけど途中で疲れて輪行しました^^;
またどうぞよろしくお願いします。
投稿: monako | 2010年2月22日 (月) 20時43分
>かーすけさん
お疲れ様でした。
毎度の事ながら、なかなかのいじられっぷりでしたよ。
また来週もよろしくお願いします。
ラーメンポタは、3月末の予定です。
>Tomさん
お疲れ様でした。
ふと飛行機が見たなったんで、帰りに寄ってみました。
カメラはまだまだ使いこなせてませんが、よろしくお願いします。
>イヨッキュさん
お疲れ様でした。
六甲アイランドは、ちょこちょこ見所があり、外周も車が少ないんで走りやすいとこですよ。
今回の梅園はダートを走る必要がありますけどね・・・
またよろしくお願いします。
>ozunuさん
お疲れ様でした。
とりあえず、春はラーメンポタと、忍者ポタですね。
忍者はしまなみとかぶりそうですが・・・
>さくぴょんさん
お疲れ様でした。
最近はトレーニングも兼ねて、ポタはあの自転車が多めです。
これからは走りやすい季節なんで、またよろしくお願いします。
>monakoさん
お疲れ様でした。
超ちっちゃい子は、常に回し続けなアカンので、結構疲れます・・・
後ろを走っとったときに思たんですが、ペダリングを勉強することをお薦めします。
ペダリングがうまくなったら、もっと楽に速く長く走れますよ。
投稿: 私だ | 2010年2月23日 (火) 00時26分