歳いっとるのにアカン大人多いねん!
今日はニュータイヤのFSRで山に行くつもりやったんですが、いざ行こうと思たらチェーン付いてないし・・・
チェーン洗て、ディレーラーとかも掃除しとる途中のままやった・・・
(自転車の整備は平日やる派なんで)掃除の続きをやる気にもならず、超ちっちゃい子で散髪へ。
散髪が終わってから、猪名川沿いをのんびり南下。
そして神崎川に出てからは東へ。
川沿いには、野鳥がいっぱい。
あえて、スズメ。
そんな感じで野鳥を眺めながら走っとったら、隣にスクーターのおじいが。
ご存じの通り、神崎川沿いの土手の下の道は歩行者と自転車専用道路。
そんなわけで、とりあえず私が、
「ここ走ったらアカンのやで。」
と、優しく言うと。
そのおじい、
「知っとるんやけどな・・・・ごにょごにょ」
もう、思わず反射で、
「知っとるんやったら、止めんかいっ!」
言うてまいましたよ。
その後、すぐに上に上がる道があったんで行ってしまいましたが、ほんま困ったおっさんとかが多すぎる。
あと、川沿いを走っとってよく見かける、ゴルフの練習をするおっさん。
危険やから、大概ゴルフの練習禁止になっとると思うんですが、知っとってやっとるはず。
そして時々見かけて悲しくなるんが、5歳ぐらいの子供や孫に信号無視を注意される親やおじい。
もう、情けないです。
あと、わけわからんのが、電車で足を広げて座るおっさん。
こういうおっさんが2人同じシートに座ったら、1人分のスペースが無くなります。
全く、他の人のことを考えてない。
歳いったおっさんが、「最近の若いもんは・・・」って言うんを聞くことがありますが、若いもんだけや無いからっ!
| 固定リンク
「LGS-CM FD2」カテゴリの記事
- 冷たいもんラリー with 極小径自転車ミーティング(2010.07.31)
- 冷たいもんラリー with 極小径自転車ミーティング 参加者募集(2010.07.01)
- シクロジャンブル with バーベキュー(2010.05.16)
- 寄り道通勤(2010.03.27)
- 春を探して・・・(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
団塊の世代というか、学生運動を経験したいまの還暦前後の世代ってややこしい人が多いですわ。
昔の癖が抜けないのか、注意してもやたらと馬鹿げた権利ばかり主張するし。
うちの母方の叔母も、熱心に学生運動やり過ぎて退学になったという、まさにその世代なんですが、彼女がうちに来るといつもおいらとつまらんことで言い合いになるんですよ。
学生運動で鍛えられたから、口だけは達者なので困りますわ。
投稿: ひろぽん | 2010年2月15日 (月) 09時33分
>ひろぽんさん
そういうことなんですかねぇ・・・
時々困った大人に出くわして、わけわからんこと言われますが、理詰めで撃退してます。
投稿: 私だ | 2010年2月23日 (火) 00時13分