« 人間は退化している? | トップページ | スクランブルヒーロー白夜ポタ »

2010年2月27日 (土)

八尾の山は花満開

今日は雨と思とったのに、朝起きると地面乾いとるし・・・

これは出かけなアカン!

しかし、雨が降ったあとなんで山はやめとこ、けど平地部分は信号多いからAirFridayではストレス貯まる。

そんなわけで、ストライダで街をがっつり走ることにしました。

久しぶりのストライダ、久しぶりのハンドルの高い自転車です。

しばらく走って、今まで行ったことがない八尾空港に行ってみることにしました。

まずは大阪市内を目指しますが、いつもの176とかを走ってもつまらんので裏道や路地をチョロチョロ。

初めて通る道もかなり有り、地元の人に着いていくと信号の少ない走りやすい道だったりして、なかなか楽しかったです。

ただ、もう1度行けといわれたら、行けるかどうか・・・

そんな感じで大阪市内に入ってからも裏道と路地メインでひたすら南南東方向へ。

都島、今里、平野と気の向くまま走って、なんとか八尾空港に到着。

20100227_0984

しかし、タイミングが悪かったのか、飛行機が飛ぶとこは見れませんでした・・・

次はどこに行くか考えながら適当に走っていると、何故か十三峠の近くに来ていました。

当然ストライダでは歯飛びして登れんので登る気は無いですが、山の方を見るとかなりピンク色。

20100227_0986

「これは、いっぱい花が咲いとるに違いない!」と思い、近くに行ってみることにしました。

大竹7丁目のちょっと南側の山です。

時々押したりもしつつ、のんびり登って近くまで行くと、やっぱり咲いていました。

20100227_0995

20100227_0998

更に上まで登っていくと、何十羽ものメジロが花の蜜を吸いながら飛び回っていました。

20100227_1005

ここだけもう完全に春です。

20100227_1009

写真にはあまり撮っていませんが、色んな花が咲いとって楽しかったんで、気が付いたら結構登ってきていました。

20100227_1007

1/3ぐらい登ったかな?

山を下りたあとは、ひたすら北上。

東大阪、大東、寝屋川、門真へと走りました。

途中、例の高速道路をくぐりました。

20100227_1015

ず~っと防音壁がありますが、透明なんで景色は楽しめるみたいですね。

門真から蛍池までモノレールで輪行しようかと思いましたが、510円も取られるんで自走に確定。

淀川を越え、摂津市、そして吹田市へ。

吹田の住宅街にあるミルフィーユで久しぶりにケーキを購入。

桃山台を越えて、途中でM&Mに寄ってストライダの話とかしたあと帰宅。

そして、買うたケーキをさっそく食べました。

「オランジェットクリュ」と「ブローニュの森」です。

20100227_1016

普通に美味しかったですよ。

レアチーズにオレンジの入った「オランジェットクリュ」は、もう少しレアチーズの甘味と、オレンジの酸味のコントラストを付けた方がええ感じかも。

本日の走行距離 : 80kmちょい

ストライダでこの距離なんで、さすがに疲れたかも。

それよりもお尻がちょっと痛いかな・・・

さて、いよいよ明日は「白夜ポタ」。

めっちゃ楽しみで、寝れんかも・・・

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、花が満開になります。

今日のええ小径車:

無し

イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

「ラン アンド ラン」

|

« 人間は退化している? | トップページ | スクランブルヒーロー白夜ポタ »

STRIDA」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。

綺麗な花ですね
あとケーキ美味しそう


自分もまだ走ってないのですが八尾~富田林市間に
自転車道があるらしいっす

是非!!!

投稿: イヨッキュ | 2010年2月28日 (日) 22時23分

>イヨッキュさん

八尾-富田林?
大和川-石川のサイクリングロードですか?
もしそうなら走ったことありますよ。
川沿いのサイクリングロードなんで風景の変化は少ないですが、走りやすかった気がします。

投稿: 私だ | 2010年2月28日 (日) 23時30分

透明防音壁…ひと安心
暖かくなればポタ系ご一緒させて下さいね~

投稿: やまゆき | 2010年3月 1日 (月) 07時51分

>やまゆきさん

透明ですけど、景色を眺めれるかは不明ですよ。
春からポタイベントがっつりやりますよ。

投稿: 私だ | 2010年3月 6日 (土) 23時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八尾の山は花満開:

« 人間は退化している? | トップページ | スクランブルヒーロー白夜ポタ »