宇宙ステーション撮り損ねた~
昨日のシクロジャンブルで、ぽんすさんから「月曜日の夜にISS(国際宇宙ステーション)が見えるから撮りに行ってみたら?」と言われたんで、仕事を無理矢理終わりって事にして早く帰って行ってきました。
(ISSの目視情報は、JAXAのサイトの「ISSを見よう」で)
空港の東の千里川のとこで撮ることに決めたんですが、夜で未舗装路って事でMTBでのんびりと向かいました。
宇宙ステーションが見えるのは20時10分頃。
到着したのは19時40分頃。
そんなわけで、着陸する飛行機を撮りながらカメラの調整と暇つぶし。
左下の光の筋が着陸する飛行機、大きい光が月、その右下のが金星です。
そうこうするうちに、そろそろ見える時間。
しかし、北西と東の方に雲が出てきています・・・
そして、「どこかなぁ・・・」と探しとったら、真上をすーっと動いていく光がっ!
どうやら雲に隠れて見えんかったようです。
あわてて三脚のカメラを向けるも、時既に遅し。
撮り逃しました・・・
無念・・・
仕方ないので、場所を変えて飛行機を撮ってから帰りました。
フェンスがあるから、もうちょっと背の高い三脚が欲しいなぁ・・・
宇宙ステーションは19日も見えるらしいですが、さすがにそんなしょっちゅう仕事を抜けるわけにもいかんのでパス。
今度翌日が休みでちょっと遅い時間に見えることがあったら、五月山でも登ってみようかな。
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、次こそ撮影できます。
今日のええ小径車:
十三大橋でBD-1を抜いたよ。
イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。
清水先生?
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 顔(2012.02.21)
- 生玉夏祭(2011.07.11)
- 高野山(2011.06.25)
- 1000000人のキャンドルナイト 西梅田(2011.06.09)
- スマートフォンは、電気を喰う(2011.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント