第3回 ブロンプトン・ミーティング with ストライダミーティング
土曜日、けん。さん主催の「第3回 ブロンプトンミーティング」に参加してきました。
私はブロンプトンを持ってないんで、イギリスつながりって事でストライダでの参加です。
そんなわけで、「ストライダミーティング」も便乗して開催しました。
私のストライダはフリーが死んどる状態なんで、フリーをフリーとして使わんようにペダルを常に回し続けなアカンというピスト寸前の厳しい状態になってしもとったんが、言い出しっぺなんで無理矢理ストライダで行ってきました。
集合場所のヨドバシ前には、当然ながらブロンプトンがいっぱい。
ストライダは5台集まりましたよ。
色はバラバラです。
みんな揃ったところで、集合写真を撮って出発!
天気は快晴なんで、1kmも走らんうちに暑い・・・
梅田、福島を抜け、川沿いを走って市場で昼ご飯。
人数が多いんで、数店舗に別れて食べました。
速めの昼食のあとは市場を通り抜け、
定番の安治川エレベーターへ。
人数が多かったし、他の利用者もおるんで、3回に別れて通過しました。
そしてここから天保山を目指して走っとったんですが、途中で私のストライダのリンク部分のネジが1つ無くなっとることが発覚!
2つのネジで止めてある部分が1つのネジになるって事は、強度は半分以下になります。
そんなわけでホームセンター的なお店があるポイントまでの、フレーム逝ったら顔面着地のドキドキサイクリングがスタートしました。
段差をなるべく避けたりと路面に気をつけながら、なんとか天保山に到着。
そしてウッドデッキで休憩です。
お茶とさくらんぼをいただきながら、しばし歓談。
そして次は、甚兵衛渡船へ向けて激走。
地上は暑かったんですが、船の上は冷たい風が来て涼しく少し回復しました。
渡船を下り、私は少し離脱してコーナンへ。
プロでなく普通のコーナンでしたが、丁度ええネジを発見してストライダ復活。
と言うても、フリーは死んでますが・・・
みんなと合流し、工場の横を抜け、千歳渡船場へと向かいます。
橋を渡るんも楽しそうですが、またの機会に。
渡船で住之江区に渡り、少し走って「せせらぎの里」で休憩です。
ここではお茶とケーキをいただいての休憩です。
ゆっくりと休憩したあとは住吉公園駅から阪堺線で天王寺まで輪行です。
天王寺に到着してからは、歩道橋、人混みと、車のことしか考えられてない交差点により少し修行です。
修行をなんとかこなし、谷町筋、上町筋を走り抜けて、ゴールの大阪城に到着。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
今回は久しぶりに一参加者としてポタれました。
けん。さん他、飲み物や食べ物を持ってきてくれた方々、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、次回はストライダもいっぱい集まります。
今日のええ小径車:
無し
イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。
治療は順調。
| 固定リンク
「STRIDA」カテゴリの記事
- 奈良特濃ポタ(2011.03.14)
- 当ても無くふらふら・・・(2011.03.06)
- 電飾ポタ(2010.12.11)
- シクロジャンブル(2010.12.01)
- 京都紅葉ヤクルトポタ(2010.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
考えてみたら『一参加者の私ださん』を見たのは初めてかも…。(笑)
投稿: 盛豚 | 2010年5月17日 (月) 00時35分
お疲れ様でした。
度重なるアクシデントが私ださんに与えられたハンディに見えてしまうのは赤トラだけでしょうか?
無事生還なによりでした(笑)
投稿: 赤トラ乗り | 2010年5月17日 (月) 01時04分
わたくしもイベントが重なっていなかったら参加して
みたかったです。
渡船・海底トンネル等を折衷してなかなかおつなイベ
ントですね
投稿: イヨッキュ | 2010年5月17日 (月) 22時43分
>盛豚さん
お疲れ様でした。
私もたまには気楽に走りたいんですよ。
>赤トラ乗りさん
見送りご苦労様でした。
今回は距離の割りに、ホンマ疲れました。
次回は参加できたらええですね~
>イヨッキュさん
街中では目立つ場所、街を離れたら走りやすいコースと、ええ感じでした。
また涼しなったらやると思うんで、是非参加して下さい。
投稿: 私だ | 2010年5月17日 (月) 23時23分
お疲れ様でした。
広角いいですね ^^
来週お願いします
投稿: かーすけ | 2010年5月18日 (火) 00時08分
>かーすけさん
お疲れ様でした。
広角は視界が全て入りますが、実際に見えとるんとは違う感じで、なかなか楽しいレンズですよ。
投稿: 私だ | 2010年5月30日 (日) 04時23分