伊丹・川西・宝塚ポタ
今日は雨って聞いとったのに、起きてみたら曇。
微妙な空模様やったんで、家でのんびり映画を一本昼まで観てました。
そしたらなんか晴れ間も見えたりしとるんで、これは出かけなアカンと思て、のんびりとストライダで出発しました。
まずははらごしらえに、近所の味噌ラーメン屋「みつか坊主」へ。
蒸し暑かったんで「つけ麺」を頼みました。
ここのつけ麺は創作つけ麺で、日によって違います。
今日の付け汁は摺り下ろした山芋に、赤味噌のスープをお好みの量入れて割るっていう斬新なスタイルでしたが、薬味の大葉もええ感じで美味しかったです。
最近食べたつけ麺は全部魚介系やったんで、魚介以外でよかったです。
おなかいっぱいになったあとは、空港の横を通って伊丹へ。
緑ヶ丘公園や、瑞ヶ池公園を、花を眺めながらのんびり走りました。
そのあと天神川沿いの道を走って北上し、中山から裏道をチョロチョロ走って売布神社に行ってみました。
阪急の駅名にもなっているような神社なんですが、誰もいませんでした・・・
そんなわけで、隣の駅名になっている清荒神にも行ってみることにしました。
こちらはお店が建ち並ぶ参道があり、ストライダでも登れる緩い斜度の参道をしばらく登って到着。
ここのお寺は本気参拝の方々がたくさんいます。
こんなんも置いてありますよ。
こんなんも。
だいぶ日も落ちてきたんで山を下り、宝塚のケーキ屋さんでロールケーキを買うて従姉妹の家に行き、晩ご飯を食べて帰りました。
近くなんでほとんど走ってない宝塚周辺。
まだまだ見所がありそうです。
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、宝塚で新しい発見があります。
今日のええ小径車:
無し
イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。
トルクメニスタンでも色々大騒ぎ。
| 固定リンク
「STRIDA」カテゴリの記事
- 奈良特濃ポタ(2011.03.14)
- 当ても無くふらふら・・・(2011.03.06)
- 電飾ポタ(2010.12.11)
- シクロジャンブル(2010.12.01)
- 京都紅葉ヤクルトポタ(2010.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かなりニアミスですね。
私もこの辺りが好きでちょこちょこ走っています。
最後の写真、何なんでしょう?
投稿: tac-phen | 2010年6月28日 (月) 15時07分
最近は写真が綺麗ですね!
早くレンズが欲しいっすわ~
来月あたりに単焦点かな…(笑)
投稿: カンチャ | 2010年6月28日 (月) 22時41分
>tac-phenさん
あの辺の南北に流れる川沿いは、走りやすくてええ感じですよね~
最後の写真は・・・
現地で確認してみてくださ~い。
>カンチャさん
私も30mmの単焦点を買おうかと画策しています。
投稿: 私だ | 2010年7月 2日 (金) 00時16分