« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月24日 (日)

ロデオでプチブルベ山城100km

10月16日の土曜日。

プチブルベ山城100kmに参加してきました。

今回はロデオです。

京阪で輪行して八幡市へ。

自走で流れ橋の近くの四季彩館へと向かいました。

途中で参加者の皆さんと合流して、一緒に走って行きました。

四季彩館に着くと、参加者でいっぱい。

我々チームロデオ、チームKOMAも全員集合です。

20101016_5746

いろんな自転車がありましたが、我々は異彩を放ってましたよ。

説明や集合写真撮影のあと、いよいよ出発。

まずは南ルートを順調に走ります。

けん。さん、盛豚さん、私の赤ロデオ3台のトレインです。

いつ前の人が吹っ飛ぶかわからんので、かなりドキドキのトレインです。

しかし20km/hも出てないんで、どんどん抜かれていきます。

途中、夜勤明けのTAROさんとすれ違いました。

そして途中多少のトラブルもありましたが、なんとか泉橋寺に到着。

20101016_5747

事前にロデオを借りて数十km走ったりしておいたんで、乗りにくさは全然問題無しでした。

しかし、お尻が痛い・・・

泉橋寺でしばらく休憩したあと、同じ道を引き返して再び流れ橋を目指します。

しばらく順調に走っていたんですが、盛豚さんのお尻と膝に異変が・・・

残念ながら、盛豚さんは流れ橋で離脱となってしまいました。

けん。さんと2人で嵐山を目指してひたすら走りました。

途中で、嵐山で走ってきたTAROさんに再び遭遇。

なんとこのあと南ルートも走り、さらに夕方から夜勤の仕事とのこと。

凄すぎます・・・

20101016_5749

いつもの橋で休憩。

途中、ハイパさん達の休憩?スポットに立ち寄り、ブロッコリーと食パンを貰いました。

20101016_5750

時間が無いんで、焼かれる肉に涎を垂らしながら出発しました。

お尻の痛みに耐えながらひた走り、嵐山に到着。

20101016_5752

長かった・・・

けど、まだ帰らないといけません。

このあと阪急嵐山駅前のコンビニで休憩していると、なんとKOMAに乗ったm5kntさんが現れました。

泉橋寺からの折り返しですれ違ったとき、かなり距離が離れとったんで、てっきり50kmに変更したと思とったもんやから驚きです。

そんなわけで、帰りは3人で激走。

途中、大阪から走ってきたでっくんさんとすれ違いました。

だんだんと日が落ちていく中、時折休憩しつつ、お尻の痛みにも耐え、黙々と走り続けて、遂に流れ橋に到着しました。

20101016_5753

長かった・・・

四季彩館に戻り、記念撮影。

20101016_5756

みんなと合流し、お風呂に入って帰りました。

とにかく、疲れた。

いや、それよりお尻が痛かった・・・

とりあえず、ロデオで長距離はもういいや。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

次回はロデオ以外で参加します。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2010年10月14日 (木)

Yodo Lover vol.4

この前の日曜日は、Yodo Loverでした。

雨が前倒しになったおかげで、時々雨がパラパラ降ったりしたけど、なんとか開催することができました。

 

12時になり、音楽スタート。

20101010_5580

今回も、たくさんの方々が参加してくれました。

 

20101010_5585

電子楽器は、基本的に動きは少なめです。

 

けど、DJ Ohisamaは動きまくりっす。

20101010_5606

もう、なんか奥義っぽいですよ。

 

20101010_5629

今回も、最強でした。

 

20101010_5637

皆さん、それぞれいろんな機材を持ち込んでます。

 

20101010_5650

それぞれスタイルが違うんで楽しいですよ。

 

 

そして、すぐ隣の自転車試乗コーナーも好評でした。

20101010_5642

おなじみのロデオは大人気。

 

20101010_5652

頑張って輪行して持ってったオーディナリーも、概ね好評でした。

 

20101010_5660

ついでに置いといたストライダも楽しんで貰えたようです。

 

 

そして日が落ちてきましたよ。

20101010_5662まし

みんなの影がビヨ~~ン。

 

20101010_5666

夕日が眩しい・・・

 

 

アンビエントタイムがスタートし、穏やかな時間が流れていましたよ。

 

 

そして日が落ちて暗くなり、ハロウィンデコトライクも光りだしました。

20101010_5678

 

音楽の機材も光り出しますよ。

20101010_5686

マッドサイエンティストな雰囲気です。

 

20101010_5692

暗くなるとシャッタースピードを落とさなアカンので被写体ブレしてしまいますが、それはそれでええ感じかも。

 

20101010_5696

最後の演奏は、地べたプレイです。

 

 

ラストにみんなで集まって集合写真を撮りました。

20101010_5708

 

皆さんお疲れ様でした。

おかげさまで、楽しい一日を過ごすことができました。

またよろしくお願いします。

 

 

本日のアイドル:

20101010_5583

ピョコピョコ動きまくって、大人気でしたよ。

 

 

 

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、次回のYodo Loverも大盛況ですよ。

 

今日のええ小径車:

ブロンプトン

 

イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。

 

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

みんなでお出迎え。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月13日 (水)

きままに神戸ポタ

だいぶ前ですが、神戸ポタをやってきました。

 

朝、長田の鉄人の下に集合。

20100925_5428

 

長田の商店街を走っていると、横山光輝ゆかりの地って事で、三国志のコスプレをした人達の集合写真がありました。

20100925_5444

誰がどのキャラなんか、全くわからないんですが・・・

 

そのあとは住宅街や海沿いをフラフラと。

トラス構造の電柱や、

20100925_5446

 

三ツ星ベルト、

20100925_5450

 

そして潜水艦、

20100925_5453

 

危険な足場、

20100925_5456

 

等々いっぱい寄り道しながらハーバーへ。

20100925_5465

 

 

そしてハーバーでは、ケンミンの焼きビーフン。

20100925_5461

美味しかったけど、値段は高めです。

 

 

おなかを満たしたあとは、HAT神戸を走り抜け、酒蔵通りへ。

おなじみの浜福鶴で「大吟醸ソフト」。

20100925_5468

ちょっぴり大人の味。

 

芦屋ではラネージュ・ユキオカでチーズケーキを買うて、公園で食べながら休憩。

20100925_5471

相変わらず、がっつりチーズでした。

 

 

そして最後は、夙川沿いの道を走ってゴール。

20100925_5479

 

行き当たりばったりのポタでしたが、お付き合いしてくださった皆さん、ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

 

 

 

Banner_02ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、神戸の面白スポットを発見するかも。

 

今日のええ小径車:

無し

 

イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。

 

今日(昨日?)のかんぺいちゃん

だんだん時差が無くなってきたよ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

YODOLOVER、やりますよ~

いよいよ明日となったYODOLOVER

懸念されとった天気も、雨がちょっと前倒しになったおかげで午後からは大丈夫そうっていうことで、予定通り開催します。

とりあえず私も少しずつ準備中。

なんとかオーディナリーがチビ輪バッグに収まったんで、明日はオーディナリーとロデオの2台を持って輪行して行きます。

かなり大変な予感がしてますが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コメントが書き込めへん・・・

数週間前から、うちのブログにコメントを書き込もうとして「送信」ボタンを押すと、なぜかエラーが出てコメントを書き込むことができません・・・

他の方からのコメントは書き込まれとるんで、うちのIPかなんかがはじかれとるんやと思います。

いろいろ試してますが、まだ書き込めません。

コメントを書き込んでいただいた皆さん、返事ができなくて申し訳ありません。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »