電飾ポタ
先週の土曜日、「電飾ポタ」に参加してきました。
電飾なんで暗ないとアカンてことで、集合は18時。
集合場所の靱公園には、ピカピカ光る自転車がいっぱい集合しました。
みんなが集合したところで街へと繰り出しました。
街中を走り抜けて、大阪市役所に到着。
かなりライトアップされてましたが、我々の自転車も負けずに目立ってました。
そのあとは御堂筋を長堀まで走り、
長堀通り、上町筋等々を走りまわってきました。
みんなでピカピカしながら走るんも楽しいですね~
けど、夜に走りながら撮るんは難しいです・・・
ブログランキング参加中!
ここを一日一回クリックお願いします。すると、自転車がピカピカ光り出します。
今日のええ小径車:
無し
イベント管理用に、mixiにコミュニティを作りました。
色んなイベントのお知らせや募集はmixiメインで行います。
ここクリックして、登録をお願いします。
もろこし山
| 固定リンク
「STRIDA」カテゴリの記事
- 奈良特濃ポタ(2011.03.14)
- 当ても無くふらふら・・・(2011.03.06)
- 電飾ポタ(2010.12.11)
- シクロジャンブル(2010.12.01)
- 京都紅葉ヤクルトポタ(2010.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トロンみたいですね
投稿: TARO | 2010年12月14日 (火) 10時44分
ご無沙汰です
新たなジャンルでしょうか?
わたくしが若かりし頃、車をこのように電飾した物を
『ナビオ仕様』と呼んでいましたが、自転車の新たな
分野誕生の予感?
投稿: イヨッキュ | 2010年12月20日 (月) 23時16分
>TAROさん
みんなかっこよかったですよ。
>イヨッキュさん
電飾は昔からあったんですが、大勢でやったんは今回が初です。
なかなか楽しいですよ。
投稿: 私だ | 2011年1月16日 (日) 00時11分