今井町、そして飛鳥
GWのある1日、かーすけさん達フォトピアの方々と奈良の今井町に行ってきました。
奈良市内はたまに行くんですが、橿原市とかの方は初。
観るもの全てが新鮮です。
八木西口駅前に集合し、みんなでぞろぞろと今井町の方へ。
移動中もちょこちょこ撮影。
まずは資料館的なとこで見学。
色んなものが置いてありましたが、おサルの瓦が気になりました。
そしていよいよ街中を散策。
古い町並みが残っています。
いろいろ撮りながらぶらぶら・・・
中に入れる建物もちょこちょことありました。
変わった格子がいっぱいありましたよ。
多くの家の前には花がいっぱい咲いとって、蝶も飛んでいました。
ほっそい路地もいっぱい。
車は滅多に通らへんので、静かです。
醤油屋さんが蔵を見学させてくれましたよ。
鹿のかぶりものを着せただけの微妙なキャラ「だらに」。
今井町を堪能したあとは、昼ごはんを食べて飛鳥へ移動。
バスで甘樫丘へ行き、ちょっとした山登りです。
当然登りながらも、ちょこちょこ撮影。
ハエやけど色が綺麗やったんで、撮ってみました。
蜘蛛の糸で、空中浮遊。
山頂でのんびりと空が赤なるんを待ちましたが、最近は日が長いんで諦めて、ホワイトバランスを変えて偽夕景。
そして山を降りて、駅まで移動し、有志で夕食を食べに行きました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 顔(2012.02.21)
- 生玉夏祭(2011.07.11)
- 高野山(2011.06.25)
- 1000000人のキャンドルナイト 西梅田(2011.06.09)
- スマートフォンは、電気を喰う(2011.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご参加ありがとうございました
投稿: かーすけ | 2011年5月 8日 (日) 21時05分
八木ですか・・・良いですね♪
ダラニはやはり吉野の『ダラニスケ』のパクリでしょうか?
気になります(・へ・)
投稿: イヨッキュ | 2011年5月16日 (月) 11時23分
はとみたいなかお
投稿: | 2011年5月21日 (土) 06時36分